N0730300
メカトロニクス
Mechatronics
開講部
システム工学部
開講学科
生命科学科
開講学年
3年次
開講時期
前期
単位数
2
単位区分
選択
系列区分
専門
講義区分
講義
教授
米田隆志
授業の教育目的及び方針
機械に柔軟性を持たせ、思い通りの動作をさせるためには電気・電子回路やコンピュータの力を導入する必要がある。本講義では、医療機器や福祉機器に使われる基礎技術としてのメカトロニクスを学習する。
授業内容
1. メカトロニクス概要
2. メカトロニクス要素(メカニズム)
3. メカトロニクス要素(アクチュエータ)
4. メカトロニクス要素(センサ)
5. メカトロニクス要素(コンピュータ)
6. メカトロニクス機構設計1
7. メカトロニクス機構設計2
8. 中間試験
9. コンピュータインターフェース
10. デジタル制御の基礎
11. 偏差とPID制御
12. PID制御プログラム
13. 多軸制御
14. メカトロニクスシステム設計
15. 期末試験
評価方法
中間試験40%、期末試験50%、小テスト10%
教科書
「メカトロニクス入門」土屋・深谷著(森北出版)
備考
履修前提科目:機構学
環境との関連
環境に関連しない科目
最終更新 : Thu Sep 20 07:56:50 JST 2012