L0403100

プログラミング入門1

Introduction to Programming 1

開講部

工学部

開講学科

情報工学科

開講学年

1年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

必修

系列区分

専門

講義区分

演習
教授杉本徹この先生のアンケート一覧を参照

授業の概要

プログラミングを行なうためには、コンピュータシステムの基本概念や操作を理解しておくことが必要である。本演習では、プログラミングに必要なこれらの予備知識、およびプログラミングの基礎を学ぶことを目的とする。

達成目標

1.OS、ファイルシステム、ネットワークなど、コンピュータシステムに関する基本概念を理解する。
2.コンピュータに慣れ親しみ、ファイル操作、エディタ、UNIXコマンドなど、情報工学科で学んでいくために必要なコンピュータ利用の基礎を身につける。
3.プログラミングの基礎を理解し、簡単なプログラムを作成することができる。

授業計画

1.コンピュータシステムの基本構成
2.OSの基本概念
3.インターネットと World Wide Web
4.UNIX(1): ファイルシステム
5.UNIX(2): プロセス
6.UNIX(3): コマンド
7.プログラミング(1): プログラミングとは何か
8.プログラミング(2): 変数と代入
9.プログラミング(3): 制御構造−1
10.プログラミング(4): 制御構造−2
11.プログラミング(5): 型、演算子
12.プログラミング(6): 配列
13.プログラミング(7): 関数−1
14.プログラミング(8): 関数−2
15.これまでの復習、プログラミング実技試験、筆記試験

評価方法と基準

随時小テスト・課題を行い、期末試験と併せて評価する。

授業中の小テスト30%、課題提出30%、実技10%、期末試験30%を100点とし、総合得点60点以上を合格とする。

教科書・参考書

教科書:「はじめてのUNIX入門」近藤光志他著 森北出版
参考書:「JavaScript辞典 第3版」アンク著 翔泳社

履修登録前の準備

特に必要としない。

オフィスアワー、質問・相談の方法

月曜日の昼休み、教員控室にて。

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Sep 19 07:32:23 JST 2013