一般力学I |
Fundamental Mechanics 1 |
1. | 力学の基本的な概念や原理、法則を理解し、具体的な問題に適用して考えることができる。 |
2. | 物理的なものの見方や考え方をすることができる。 |
3. | 質点の運動方程式をたて、解くことができる。 |
【授業計画】 | 【授業時間外課題(予習および復習を含む)】 | |
1. | 物理学とは | テキスト第0章に目を通す |
2. | 位置、速度、加速度 | テキスト第1章1.1〜1.4節に目を通す |
3. | 等速円運動 | テキスト第1章1.5節に目を通す |
4. | 運動の法則 | テキスト第2章2.1〜2.3節に目を通す |
5. | いろいろな力と力の法則 | テキスト第2章2.4節に目を通す |
6. | 力と運動 | テキスト第1,2章の演習問題Aを解く |
7. | 微分方程式 | テキスト第3章3.1〜3.2節に目を通す |
8. | いろいろな運動 | テキスト第3章3.3〜3.4節に目を通す |
9. | 運動量と力積 | テキスト第3章3.5〜3.6節に目を通す |
10. | 単振動 | テキスト第4章4.1〜4.2節に目を通す |
11. | 減衰振動、強制振動と共振 | テキスト第4章4.3〜4.4節に目を通す |
12. | 仕事と仕事率 | テキスト第5章5.1節に目を通す |
13. | 仕事とエネルギー | テキスト第5章5.2〜5.3節に目を通す |
14. | エネルギー保存則 | テキスト第5章5.4節に目を通す |
15. | まとめと期末試験 | 第1〜14回の授業内容を復習する |
・ | (P2クラス・久保田担当)月曜日13:00-14:00 |
・ | (Nbクラス・奥田担当)木曜日午後1時頃〜5時頃、講師室 |
・ | (Q学科・木村担当) 月曜日10:40-12:00 |