スペイン語I |
Spanish 1 |
開講部 | システム理工学部 |
開講学科 | 共通科目 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | スペイン語 |
講義区分 | 講義 |
1. | この授業ではスペイン語を入門から始め、基礎レベルの文書の読み書きと会話が出来るようになることを目標としています。 |
2. | スペイン語で簡単な自己紹介 |
3. | 初級レベルのスペイン語が、聞く、読む、話す。 |
【授業計画】 | 【授業時間外課題(予習および復習を含む)】 | |
1. | 授業の概要、スペイン語とスペイン語の国々、アルファベットと発音 | テキスト等を読む |
2. | あいさつと自己紹介 | 先週の復習 |
3. | 名詞の性と数 | 先週の復習 |
4. | 冠詞(不定冠詞と定冠詞) | 先週の復習 |
5. | 主格人称代名詞、動詞 serの直説法現在の活用とその用法 | 先週の復習 |
6. | 形容詞、動詞estar、serと形容詞estar | 先週の復習 |
7. | 動詞haberの存在文(hay+名詞) | 先週の復習 |
8. | 指示形容詞と指示代名詞、所有形容詞(弱勢形と強勢形) | 先週の復習 |
9. | 直説法現在の規則活用動詞(-ar動詞, a+人) | 先週の復習 |
10. | 直説法現在の規則活用動詞(-er動詞と-ir動詞,a+人(間接目的語、時刻・日付・曜日) | 先週の復習 |
11. | 直説法現在の不規則活用動詞:1人称単数が不規則になる動詞、目的格人称代名詞 | 先週の復習 |
12. | 直説法現在の不規則活用動詞: 語根母音変化動詞、疑問詞を用いた疑問文 | 先週の復習 |
13. | 直説法現在の不規則活用動詞: tener、venir、 ir、oírの活用 | 先週の復習 |
14. | Gustar型動詞の用法、前置詞格人称代名詞、主な前置詞(1) | 先週の復習 |
15. | テストとまとめ | 復習 |
・ | 質問のある方はメールにて連絡下さい。 |