集合と位相 |
Set Theory and Topology |
教授 | 鈴木達夫 | ![]() |
1. | 集合と写像に関する諸概念を十分に理解する。 |
2. | 集合と写像に関する厳密な証明を行うことができる。 |
3. | 位相の概念を理解し、開集合、閉集合、開核、閉包、近傍系による位相の導入とそれらの 同等性について説明できる。 |
【授業計画】 | 【授業時間外課題(予習および復習を含む)】 | |
1. | 集合の演算 | 集合の基礎事項の復習 |
2. | 論理と真偽表 | 前回の復習 |
3. | 直積集合,写像 | 前回の復習 |
4. | 写像の性質 | 前回の復習 |
5. | 集合系,全射・単射 | 前回の復習 |
6. | 濃度の大小 | 前回の復習 |
7. | 可算集合と非可算集合 | 前回の復習 |
8. | 二項関係,順序関係,同値関係 | 前回の復習 |
9. | 同値類とその例 | 前回の復習 |
10. | ユークリッド空間,開集合 | 前回の復習 |
11. | 距離空間,連続写像 | 前回の復習 |
12. | 位相空間 | 前回の復習 |
13. | 位相的性質(コンパクト性) | 前回の復習 |
14. | 位相的性質(連結性) | 前回の復習 |
15. | 期末試験および解説 | 全体の復習 |
・ | 授業終了後、研究室にて。 |