体育実技(スキー) |
Ski |
開講部 | システム理工学部 |
開講学科 | 共通科目 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 1 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 総合科目 |
講義区分 | 実技 |
1. | 共同生活での秩序やマナーを身につけ、理想的な生活習慣を体験する。 |
2. | 集団行動の中で個々の判断のもとに協調性や決断力を会得し、思いやりの精神を培う。 |
3. | 安全性への配慮を身につける。 |
4. | モラル習慣としてのスポーツマンシップの実践。 |
1. | 1日目 午前 スキー場へ移動 |
2. | 1日目 午後 開講式 クラス分け 足慣らし |
3. | 1日目 夜 講義 スキーの道具の特性 技術について |
4. | 2日目 早朝 体操 発声練習(校歌) 散歩 |
5. | 2日目 午前 クラス別レッスン |
6. | 2日目 午後 クラス別レッスン |
7. | 2日目 夜 講義 検定の説明 カービングターンVTR |
8. | 3日目 早朝 体操 発声練習(校歌) 散歩 |
9. | 3日目 午前 クラス別レッスン |
10. | 3日目 午後 検定 |
11. | 3日目 夜 講義 検定の結果発表 総評 |
12. | 4日目 早朝 体操 発声練習(校歌) 散歩 |
13. | 4日目 午前 ポール練習 |
14. | 4日目 午後 帰宅 |
15. | まとめ レポート提出 |
・ | 火曜、木曜の昼休み体育準備室 |