線形代数1 |
Linear Algebra 1 |
開講部 | デザイン工学部 |
開講学科 | デザイン工学科 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 必修 |
系列区分 | 共通・サイエンス |
講義区分 | 講義 |
1. | 行列の計算ができる。 |
2. | 連立一次方程式を消去法、クラメルの公式で解くことができる。 |
3. | 正則行列の逆行列を求めることができる。 |
4. | 行列式の値を求めることができる。 |
5. | 行列の対角化ができる。 |
【授業計画】 | 【授業時間外課題(予習および復習を含む)】 | |
1. | 行列と行列の演算、分割 | 教科書 p.1-p.10を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
2. | 行列と連立方程式 | 教科書 p.11-p.18を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
3. | 行列の基本変形 | 教科書 p.19-p.27を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
4. | 連立一次方程式 | 教科書 p.28-p.33を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
5. | 正則行列、逆行列 | 教科書 p.34-p.37を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
6. | 行列式の基本性質 | 教科書 p.38-p.48を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
7. | 行列式の計算 | 教科書 p.49-p.53を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
8. | クラメールの公式 | 教科書 p.54-p.59を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
9. | 中間試験と試験の概説 | 中間試験の試験範囲を勉強する |
10. | 一次独立、一次従属 | 教科書 p.63-p.74を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
11. | 一次独立の最大個数 | 教科書 p.75-p.80を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
12. | 固有値、固有ベクトル | 教科書 p.98-p.105を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
13. | 行列の対角化 | 教科書 p.106-p.111を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
14. | 総合演習 | 教科書 p.63-p.111を通読し、授業後に復習し、問、例題を解いて理解を深める |
15. | 期末試験および試験の講評 | 試験準備 |
・ | 授業終了後30分、講師室にて |