Control Systems Engineering |
Control Systems Engineering |
開講部 | 大学院理工学研究科 修士課程 |
開講学科 | システム理工学専攻 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 特修 |
系列区分 | 特論 |
講義区分 | 講義 |
教授 | 陳新開 | ![]() |
1. | 幾つかの現代制御理論を理解できること。 |
2. | 制御系設計法を習得する。 |
3. | 様々な問題に適用できる応用力を養う。 |
【授業計画】 | 【授業時間外課題(予習および復習を含む)】 | |
1. | 最小二乗法 | 参考書1PART Iの第1-2章に目を通す |
2. | 離散時間線形システムにおける同定アルゴリズム | 参考書1PART Iの第3章に目を通す |
3. | 離散時間線形システムの同定に関する条件 | 参考書1PART Iの第3章に目を通す |
4. | 連続時間線形システムにおける同定アルゴリズム | 参考書2の第2章に目を通す |
5. | 連続時間線形システムの同定に関する条件 | 参考書2の第2章に目を通す |
6. | 離散時間線形システムにおける適応制御アルゴリズム | 参考書1PART Iの第4章に目を通す |
7. | 離散時間適応制御システムの安定性解析 | 参考書1PART Iの第5-6章に目を通す |
8. | 連続時間線形システムにおける適応制御アルゴリズム | 参考書2の第3章に目を通す |
9. | 連続時間適応制御システムの安定性解析(1) | 参考書2の第3章に目を通す |
10. | 連続時間適応制御システムの安定性解析(2) | 参考書2の第3章に目を通す |
11. | 可変構造制御 | 参考書3の第1-3章に目を通す |
12. | スライディングモード制御 | 参考書3の第1-3章に目を通す |
13. | 離散時間線形システムにおける制御設計例 | 資料を配る |
14. | 連続時間線形システムにおける制御設計例 | 資料を配る |
15. | スライディングモード制御を用いた設計例 | 資料を配る |
・ | 随時 |
・ | 知識活用力を育成する科目 |