L0987000

情報工学通論

Introduction to Information Science and

開講部

工学部

開講学科

情報工学科

開講学年

1年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

必修

系列区分

専門

講義区分

講義
教授杉本徹
情報工学科全教員

授業の概要

新入生を対象に、情報工学という学問領域の概要を説明するとともに、その中に含まれる様々な研究専門分野について、学科の各教員が最新の研究事例等を交えて分かりやすく解説する。また、学科専門カリキュラムと各研究分野の関わりについても説明する。これにより、情報工学の全体像を把握した上で、学部の早い段階で専門分野を意識した学習計画を立てることができる。

達成目標

1.情報工学という学問体系の全体像を把握する。
2.大学での学習に必要な心構えやスキルを知り、適切な専門科目履修の計画を立てる。
3.技術レポート作成の基礎を身につける。

授業計画


【授業計画】【授業時間外課題(予習および復習を含む)】
1.導入
・授業の進め方の説明
・情報工学とは?
・技術レポートの作成方法
シラバスを確認する
2.図書館の利用方法 図書館について調べる
3.研究分野紹介1「ソフトウェア工学」 関連事項を調べる
4.研究分野紹介2「情報システム工学」 関連事項を調べる
5.メンタルケア 関連事項を調べる
6.研究分野紹介3「画像処理・アルゴリズム」 関連事項を調べる
7.研究分野紹介4「データ工学」 関連事項を調べる
8.研究分野紹介5「基盤ソフトウェア」 関連事項を調べる
9.研究分野紹介6「自然言語処理」 関連事項を調べる
10.研究分野紹介7「プログラミング言語」 関連事項を調べる
11.研究分野紹介8「知能情報処理」 関連事項を調べる
12.研究分野紹介9「計算機アーキテクチャ」、レポート返却と講評 関連事項を調べる
13.研究分野紹介10「情報ネットワーク」 関連事項を調べる
14.研究分野紹介11「ソフトウェア工学」 関連事項を調べる
15.研究分野紹介12「コンピュータメディエーテッドコミュニケーション」 関連事項を調べる

評価方法と基準

毎回のミニッツペーパー(60%)
レポート提出(40%)

教科書・参考書

適宜指示する

履修登録前の準備

特に指定しない

オフィスアワー、質問・相談の方法

各教員のオフィスアワーに従う。講義終了後など。

環境との関連

環境に関連しない科目

地域志向

地域志向ではない科目

社会的・職業的自立力の育成

知識活用力を育成する科目

アクティブ・ラーニング科目

該当しない

最終更新 : Sat Sep 24 07:19:07 JST 2016