ソフトウエア演習4 |
Software Programming 4 |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 通信工学科 |
開講学年 | 2年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 1 |
単位区分 | 必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 演習 |
教育目標 | C3 |
1. | 通信プロトコルの意義を理解できること |
2. | 誤り検出の原理が理解できること |
3. | C言語を用いてXMODEMプロトコルを実装できること |
1. | 通信プロトコルの概要 |
2. | XMODEM受信プロトコルによる手動受信 |
3. | XMODEM受信プロトコルによる手動受信 |
4. | XMODEM送信プロトコルによる手動送信 |
5. | XMODEM送信プロトコルによる手動送信 |
6. | C言語によるXMODEMパケット整合確認プログラミング |
7. | C言語によるXMODEMパケット整合確認プログラミング |
8. | C言語によるXMODEM送信器プログラミング |
9. | C言語によるXMODEM送信器プログラミング |
10. | C言語によるXMODEM受信器プログラミング |
11. | C言語によるXMODEM受信器プログラミング |
12. | XMODEMによる様々なファイル転送 |
13. | 本科目のまとめ |
14. | 期末試験および講評 |
15. | 期末試験および講評 |
・ | 授業前後。できる限り事前にアポイントメントをとって下さい。 |
・ | 知識活用力を育成する科目 |