Goals and objectives | Course Outcomes | |
---|---|---|
1. | 既存建築物の維持保全および改修の考え方について理解できる。 |
3.
|
2. | 既存建築物の耐久性調査について、調査の手法と調査結果に基づいた診断方法を理解できる。 |
3.
|
3. | 既存建築物の補修方法について、その手法を理解し、具体例を把握できる。 |
3.
|
4. | 既存建築物の耐震診断について,その趣旨と手法を理解できる。 |
3.
|
5. | 既存建築物の耐震改修について,その意義と手法を理解し,具体例を把握できる。 |
3.
|
Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | ガイダンス 既存建築ストックの現状と課題 |
講義内容の復習 | 190分 |
2. | 建築物の耐久性と維持保全 建築物の長期使用のための考え方 |
講義内容の復習 | 190分 |
3. | 建築物の劣化メカニズムと調査・診断技術 | 講義内容の復習 | 190分 |
4. | 既存建築物の非破壊試験の方法と演習 | 講義内容の復習 | 190分 |
5. | 耐久性調査・診断の具体例と演習 | 講義内容の復習 | 190分 |
6. | 劣化状況に応じた補修材料よび工法の選定 | 講義内容の復習 | 190分 |
7. | 補修工事および補修後の維持保全計画 | 講義内容の復習 | 190分 |
8. | 既存建築物の構造的な改修の意義と方法 | 講義内容の復習 | 190分 |
9. | 既存建築物の耐震診断と耐震改修 | 講義内容の復習 | 190分 |
10. | 耐震診断の理論と方法 | 講義内容の復習 | 190分 |
11. | 耐震診断の具体例と演習 | 講義内容の復習 | 190分 |
12. | 耐震改修の理論と方法 | 講義内容の復習 | 190分 |
13. | 耐震改修の具体例と演習 | 講義内容の復習 | 190分 |
14. | 授業の総括 | 講義内容の復習 | 190分 |
Total. | - | - | 2660分 |
試験 | レポート | Total. | |
---|---|---|---|
1. | 10% | 10% | 20% |
2. | 10% | 10% | 20% |
3. | 10% | 10% | 20% |
4. | 10% | 10% | 20% |
5. | 10% | 10% | 20% |
Total. | 50% | 50% | - |