Goals and objectives | Course Outcomes | |
---|---|---|
1. | 一標本における各種の基本的な検定法を理解し実行できる. | |
2. | 二標本における推定,検定法を理解し、簡単な問題に適用できる. | |
3. | カイ2乗-分布や,F-分布の役割の理解ができる. | |
4. | 分散分析の理解し,簡単な問題に適用できる. |
Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | 多次元確率分布(1) ・2次元確率分布と周辺分布 ・確率変数の独立性 |
2次元確率分布と周辺分布,確率変数の独立性について予復習する. | 60分 |
上記該当箇所の問題演習 | 125分 | ||
2. | 多次元確率分布(2) ・共分散と相関係数 ・多項分布と2次元正規分布 |
2次元分布における共分散と相関係数,および,多項分布と2次元正規分布について予復習をする. | 60分 |
上記該当箇所の問題演習 | 130分 | ||
3. | 母平均の差の検定と母比率の差の検定 ・母分散が既知の場合の検定 ・検定と信頼区間の関係 |
母平均の差の検定と母比率の差の検定について予復習をする. | 60分 |
上記該当箇所の問題演習 | 130分 | ||
4. | 相関と回帰 ・相関係数とその信頼性 ・回帰直線と最小二乗法 ・回帰直線と相関係数の関係 |
相関係数と回帰直線について予復習をする. | 60分 |
上記該当箇所の問題演習 | 130分 | ||
5. | 相関係数の検定 ・カイ2乗-分布とF-分布 ・相関係数の検定 |
相関係数の検定について予復習する. | 60分 |
上記該当箇所の問題演習 | 130分 | ||
6. | 分散分析 ・一つの母集団からの標本の場合 ・二つの母集団からの標本の場合 |
分散分析について予復習をする. | 60分 |
上記該当箇所の問題演習 | 130分 | ||
7. | 期末試験および解説 | 期末試験の準備 | 190分 |
Total. | - | - | 1325分 |
中間試験等 | 期末試験 | Total. | |
---|---|---|---|
1. | 20% | 20% | |
2. | 10% | 10% | 20% |
3. | 10% | 20% | 30% |
4. | 30% | 30% | |
Total. | 40% | 60% | - |