科目情報
6M171100
数理解析研究 / Advanced Mathematical Analysis /Exercise 1
教授 石渡 哲哉
授業の概要
修士論文作成に向けた演習を行なう。各自のテーマに即した論文読み等を行なう。
達成目標
  1. 修士論文作成に必要な数学的知識・技能を身につける
  2. 修士論文作成に必要な数値解析の知識・技能を身につける
  3. 修士論文作成に必要な数理モデル、周辺科学についての知識を身につける
授業で使用する言語
日本語
授業計画
毎週、論文の輪講、および、修論関連の論文紹介を行なう。
評価方法と基準
普段の発表の内容(50%)、および、レポート(50%)
教科書・参考書
特に指定しない
履修登録前の準備
解析系および応用数学系の科目
オフィスアワー、質問・相談の方法
  • 火曜日昼休み(12:35:13:05) (訪問する際は、事前に連絡することが望ましい)
    講義中にも極力質問の時間をとる。
    質問の際は、十分自分で考え、質問事項を明確にしてから質問すること。
環境との関連
環境に関連しない科目
地域志向
地域志向ではない科目
社会的・職業的自立力の育成
  • 知識活用力を育成する科目
  • 対人基礎力を育成する科目
  • 対自己基礎力を育成する科目
  • 対課題基礎力を育成する科目
アクティブ・ラーニング科目
能動的な学修への参加による授業が大部分
最終更新 : Wed Oct 17 08:32:27 JST 2018