Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | (ガイダンス)(1)実験の進め方、(2)実験レポートの記述方法、(3)各実験の内容。 | シラバスを確認する。 テキストの内容を確認する。 |
45minutes |
2. | (計器)各種計器の使用法(1) 電圧・電流計の使用方法、電圧・電流の測定実験を行う。 | テキストをよく読んで,事前レポートを作成する。 | 30minutes |
3. | (計器)各種計器の使用法(2) レポート提出、レポートの作成指導、口答諮問を行う。 | 実験結果を考察し,最終レポートにまとめる。 | 60minutes |
4. | (オシロ)オシロスコープの使用法と波形観測(1) オシロを用いた波形観測実験を行う。 | テキストをよく読んで,事前レポートを作成する。 | 30minutes |
5. | (オシロ)オシロスコープの使用法と波形観測(2) レポート提出、レポートの作成指導、口答諮問を行う。 | 実験結果を考察し,最終レポートにまとめる。 | 60minutes |
6. | (ブリッジ)交流ブリッジによるRLC測定(1) 交流ブリッジによるRLCの測定実験を行う。 | テキストをよく読んで,事前レポートを作成する。 | 30minutes |
7. | (ブリッジ)交流ブリッジによるRLC測定(2) レポート提出、レポートの作成指導、口答諮問を行う。 | 実験結果を考察し,最終レポートにまとめる。 | 60minutes |
8. | (電力)単相交流回路の電力測定(1) 三電圧計法による単相交流電力測定実験を行う。 Measurement of electric power with the three-voltmeter method |
テキストをよく読んで,事前レポートを作成する。 | 30minutes |
9. | (電力)単相交流回路の電力測定(2) レポート提出、レポートの作成指導、口答諮問を行う。 The students will explain the principle of the three-voltmeter method and experimental data. It also enhances the students' skill in evaluating an experimental error. |
実験結果を考察し,最終レポートにまとめる。 | 60minutes |
10. | (半導体)各種半導体素子の特性測定(1) ダイオード・トランジスタの静特性測定を行う。 | テキストをよく読んで,事前レポートを作成する。 | 30minutes |
11. | (半導体)各種半導体素子の特性測定(2) レポート提出、レポートの作成指導、口答諮問を行う。 | 実験結果を考察し,最終レポートにまとめる。 | 60minutes |
12. | (発表指導)指定された実験テーマについてパワーポイントを作成し、教員およびTAの指導の下、資料作成を行う。 | 指定された実験テーマについてパワーポイントを作成する。 | 60minutes |
13. | (発表会)(1)指定された実験テーマについて発表を行い、発表技術を修得する。グループごとに発表実施。 | 指定された実験テーマについて発表の準備を行う。 | 45minutes |
14. | (発表会)(2)他の学生の発表を聞くことで、発表技術を高める。 | 他の学生の発表を参考にして、自らの発表技術の向上を考える。 | 30minutes |
Total. | - | - | 630minutes |
レポート | 発表 | Total. | |
---|---|---|---|
1. | 20% | 0% | 20% |
2. | 20% | 0% | 20% |
3. | 20% | 0% | 20% |
4. | 20% | 0% | 20% |
5. | 0% | 0% | |
6. | 0% | 20% | 20% |
Total. | 80% | 20% | - |