Course title
R0481000
Environmentally Sustainable Engineering

iwata tomoko Click to show questionnaire result at 2018
Course description
2015年9月の国際サミットにおいて「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択された。持続可能な社会の実現に向けて、国家だけでなく企業も危機感と責任感を持ち、積極席な行動を開始することが求められている。
本講義では、企業(トヨタ自動車)のCSRレポート等に基づいて企業がSDGsをどのように取られているのか、目標達成に向けてどのようなアクションや技術が求められているのか工学的見地に基づき学修することを目的とする。
Purpose of class
企業がSDGsをどのように取られているのか、目標達成に向けてどのようなアクションや技術が求められているのか工学的見地に基づき学修することを目的とする。
Goals and objectives
  1. 学生は、持続可能性に関する国際的枠組みや取組みに関する基礎的知識を身につけることができる。
  2. 学生は、企業活動を工学的根拠に基づき説明することができる。
  3. 学生は、持続可能な社会の実現に向けて企業が果たすべき役割を自ら考え、提案することができる。
Language
English
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. 持続可能性に関する国際的枠組みや取組みに関する基礎的講義 参考資料を事前に読んでおくこと 100minutes
2. 企業の社会的貢献と必要とされる技術1
(自動車の安全性、サービスの質向上に向けた取り組み)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
3. 企業の社会的貢献と必要とされる技術2
(次世代交通に向けた取り組み)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
4. 企業の社会的貢献と必要とされる技術3
(雇用環境改善に向けた取り組み)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
5. 企業の環境貢献活動と必要とされる技術1
(新車CO2ゼロチャレンジ)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
6. 企業の環境貢献活動と必要とされる技術2
(ライフサイクルCO2ゼロチャレンジ)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
7. 企業の環境貢献活動と必要とされる技術3
(工場CO2ゼロチャレンジ)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
8. 企業の環境貢献活動と必要とされる技術4
(水環境インパクト最小化チャレンジ)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
9. 企業の環境貢献活動と必要とされる技術5
(循環型社会・システム構築チャレンジ)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
10. 企業の環境貢献活動と必要とされる技術6
(未来づくりへのチャレンジ)
参考資料を事前に読んでおくこと、グループ課題の提出 200minutes
11. グループワーク1
(企業の選択と情報収集)
グループ作業を分担して実施すること 200minutes
12. グループワーク2
(情報収集のまとめと工学的考察)
グループ作業を分担して実施すること 200minutes
13. グループワーク3
(発表資料作成と発表練習)
グループ作業を分担して実施すること 200minutes
14. 最終発表会 発表資料及び期末レポートの提出 200minutes
Total. - - 2700minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

課題提出 最終発表 期末レポート Total.
1. 10% 5% 10% 25%
2. 10% 5% 15% 30%
3. 10% 20% 15% 45%
Total. 30% 30% 40% -
Evaluation method and criteria
成績評価について:
課題提出(グループ課題) 30%
最終発表 30%
期末レポート 40%
により評価する。
Textbooks and reference materials
参考資料:トヨタ自動車 Sustainability Data Book 2017
日本語版:http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/report/sr/
英語版:http://www.toyota-global.com/sustainability/report/sr/
Prerequisites
特になし。
Office hours and How to contact professors for questions
  • 金曜日13時-14時半(訪問を事前に連絡すること)
Relation to the environment
Environment practical course (100%)
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
Most classes are interactive
Last modified : Wed Oct 17 07:53:30 JST 2018