Course title
H09120002
Global PBL in Civil Engineering 2

inazumi shinya

namikawa tsutomu
Course description
本演習は、海外の大学等に所属する学生とともに具体的な課題についてグループで協調して調査・分析を行い、議論を通じて改善策を検討し、提案をまとめて発表するものである。具体的には、国内作業において海外のフィールドや与えられた課題について予め情報を収集するとともに、比較対象となる日本における状況について調査・理解し、英語で説明する準備を行う。海外においては、フィールドにおける調査や情報収集の後、グループで議論することにより課題を分析・整理し、課題に対する改善策についてグループで議論し提案を考える。提案については最終発表会で発表し、質疑応答を通じて理解を深める。海外滞在中には日報を作成し、帰国後は、演習で得られた成果についてレポートを作成し提出する。
Purpose of class
海外の大学等に所属する学生とともに具体的な課題についてグループで協調して調査・分析を行い、議論を通じて改善策を検討し、提案をまとめて発表することを通じて、海外と日本の状況の相違について理解するとともに、課題に対して日本と海外の土木技術を総合的に理解して改善策を提案する能力を養う。また、これらの活動を通じて国際的な技術者として活躍するために求められる、情報や意見を他者に伝える能力、他者の発信した情報や意見を理解する能力、リーダーシップを発揮する能力を身に付ける。
Goals and objectives
  1. 土木分野における海外と日本の相違点と共通点を理解できる
  2. 日本の土木技術と海外の土木技術を総合的に理解し課題に対し提案することができる。
  3. グローバルな環境において土木分野における多少複雑な内容の情報や自分の意見を他者に伝えることができる
  4. グローバルな環境において他者の発信した土木分野における多少複雑な内容の情報や意見を理解することができる
  5. グローバルな環境においてリーダーシップを積極的に発揮することができる
Language
English
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. 課題説明
実習計画の作成
現地に関する一般情報の収集と理解 120minutes
2. 課題に関する現地と日本の情報収集及びプレゼン資料作成 課題に関する情報収集及びプレゼン資料作成 120minutes
3. 現地演習(1)ガイダンスとグループ分け 課題理解のための情報収集 120minutes
日報作成 20minutes
4. 現地演習(2)現地調査及び情報収集 現地調査及び情報収集 240minutes
日報作成 20minutes
5. 現地演習(3)現地調査及び情報収集 現地調査及び情報収集 240minutes
日報作成 20minutes
6. 現地演習(4)情報整理・討論 事前の情報整理 120minutes
討論の論点整理 120minutes
日報作成 20minutes
7. 現地演習(5)討論・論点まとめ、中間発表スライド作成 論点整理 100minutes
スライド作成 120minutes
日報作成 20minutes
8. 現地演習(6)中間発表 質疑応答、コメントの整理 120minutes
日報作成 20minutes
9. 現地演習(7)追加現地演習及び情報収集 現地調査及び情報収集 240minutes
日報作成 20minutes
10. 現地演習(8)改善策に関する討論・提案まとめ 提案作成 120minutes
日報作成 20minutes
11. 現地演習(9)発表スライドの作成 スライド作成、発表練習 250minutes
日報作成 20minutes
12. 現地演習(10)発表会 質疑応答、コメントの整理 60minutes
日報作成 20minutes
13. レポート作成(1) レポート作成 180minutes
14. レポート作成(2) レポート作成 180minutes
Total. - - 2650minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

現地演習 レポート 日報 Total.
1. 15% 10% 25%
2. 15% 10% 25%
3. 15% 5% 20%
4. 15% 5% 20%
5. 10% 10%
Total. 70% 20% 10% -
Evaluation method and criteria
現地演習時の評価70%、レポート20%、日報10%で合計の評価が60%以上の場合に合格とする。
Textbooks and reference materials
教科書は指定しない。
参考資料はガイダンス時及び適宜指示する。
Prerequisites
特になし
Office hours and How to contact professors for questions
  • 演習時間前後。その他、ガイダンス時に担当教員が指定。
Relation to the environment
Environment-related course (20%)
Regionally-oriented
Regional Cooperation PBL
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic interpersonal skills
  • Course that cultivates a basic self-management skills
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicatable
N/A 該当しない
Last modified : Fri Jul 12 04:01:47 JST 2019