Course title
G00203002
Introduction to Electromagnetism 2

yokoi hideki Click to show questionnaire result at 2018

murakami kurenai Click to show questionnaire result at 2018
Course description
電磁気学は、電気と磁気に関する様々な現象の基本的性質を明らかにし、それらを体系的に理解することを目的とする。電磁気学2では、磁場の中で電流が流れる導線に作用する力や、電流が空間に作る磁場について学ぶ。また、時間的に変化する磁場によって起電力が生じる電磁誘導について学ぶ。さらに、時間的に変化する電場と磁場のふるまいからマクスウェルの方程式を導出し、電磁波について理解する。
Purpose of class
電磁気学1に続き、電磁気学2として、磁場に関する事象を学ぶ。
Goals and objectives
  1. 磁場の中で電流が流れる導線に作用する力を導出することができる。
  2. 伝導電流および変位電流と磁場との関係を記述することができる。
  3. 電磁誘導の法則を理解し、誘導起電力および誘導電流を導出することができる。
  4. 誘導起電力の大きさから、コイルのインダクタンスを計算することができる。
  5. マクスウェルの方程式を記述し、波動方程式の解を導出することができる。
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. 磁場 (1)(磁場の定義と性質) 予習:教科書p.828〜p.836
復習:講義で行った練習問題
200minutes
2. 磁場 (2)(電流要素に作用する力) 予習:教科書p.836〜p.842
復習:講義で行った練習問題
200minutes
3. 磁場 (3)(荷電粒子の運動) 予習:教科書p.843〜p.849
復習:講義で行った練習問題
200minutes
4. 磁場の発生源 (1)(ビオ・サバールの法則) 予習:教科書p.859〜p.865
復習:講義で行った練習問題
200minutes
5. 磁場の発生源 (2)(アンペールの法則) 予習:教科書p.865〜p.869
復習:講義で行った練習問題
200minutes
6. 磁場の発生源 (3)(ソレノイドにより発生する磁場) 予習:教科書p.870〜p.872
復習:講義で行った練習問題
200minutes
7. 磁場の発生源 (4)(磁束・磁性体) 予習:教科書p.872〜p.884
復習:講義で行った練習問題
200minutes
8. 中間試験および試験の解説(範囲は上記1〜7) 予習:第1週から第7週の講義内容 300minutes
9. ファラデーの法則 (1)(電磁誘導の法則) 予習:教科書p.898〜p.905
復習:講義で行った練習問題
200minutes
10. ファラデーの法則 (2)(レンツの法則) 予習:教科書p.905〜p.910
復習:講義で行った練習問題
200minutes
11. ファラデーの法則 (3)(マクスウェルの方程式) 予習:教科書p.910〜p.916
復習:講義で行った練習問題
200minutes
12. インダクタンス 予習:教科書p.928〜p.937
復習:講義で行った練習問題
200minutes
13. 電磁波 予習:教科書p.981〜p.991
復習:講義で行った練習問題
200minutes
14. 期末試験および試験の解説(範囲は上記9〜13) 予習:第9週から第13週の講義内容 300minutes
Total. - - 3000minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

小テスト 中間試験 期末試験 Total.
1. 4% 20% 24%
2. 4% 20% 24%
3. 4% 15% 19%
4. 4% 15% 19%
5. 4% 10% 14%
Total. 20% 40% 40% -
Evaluation method and criteria
 達成目標1,2は中間試験、達成目標3,4,5は期末試験により評価する。科目の合否は、小テスト20%、中間試験40%、期末試験40%とし、総合得点率が60%以上を合格とする。各試験において、教科書の章末問題が解けるようになれば60%程度である。
Textbooks and reference materials
教科書:R.A.Serway著、松村博之訳「科学者と技術者のための物理学III 電磁気学」
(学術図書出版社)
Prerequisites
電磁気学1を履修しておくこと。
Office hours and How to contact professors for questions
  • 大宮校舎での講義日(毎週月曜日)12:00〜13:00に講師室。
Relation to the environment
Non-environment-related course
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
Active-learning course
More than one class is interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicatable
N/A N/A
Last modified : Thu Mar 21 14:37:08 JST 2019