Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | コンピュータリテラシー: 序論,計算機ハードウエア、オペレーティングシステムの基本 | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 100minutes | ||
ログイン、ファイル操作に馴れる。タイピング練習を行う。 | 50minutes | ||
2. | コンピュータリテラシー : OSの基本概念、インターネットと World Wide Web、Web ページの作成 | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 100minutes | ||
小テストの復習、タイピングの練習 | 50minutes | ||
3. | コンピュータリテラシー: ファイルシステム | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 100minutes | ||
小テストの復習、タイピングの練習 | 50minutes | ||
4. | コンピュータリテラシー: プロセス/コマンド | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 100minutes | ||
小テストの復習、タイピングの練習 | 50minutes | ||
5. | プログラミング(1): プログラミングとは何か | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 150minutes | ||
6. | プログラミング(2): 型、演算子 | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 150minutes | ||
7. | プログラミング(3): 制御構造−1 | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 150minutes | ||
8. | プログラミング(4): 制御構造−2 | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 150minutes | ||
9. | プログラミング(5): 配列 | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 150minutes | ||
10. | プログラミング(6): 関数 | 配布資料内容の復習 | 50minutes |
授業中に提出できなかった課題の実施 | 150minutes | ||
11. | プログラミング(7): UNIX+ロボットプログラミング (1) ロボット実習 : 規定競技 |
グループによる課題解決 | 200minutes |
12. | プログラミング(7):UNIX+ロボットプログラミング (2) ロボット実習: 自由競技に向けた開発 |
グループによる課題解決 | 200minutes |
13. | プログラミング(8): UNIX+ロボットプログラミング (3) ロボット実習: 自由競技に向けた開発 |
グループによる課題解決 | 200minutes |
14. | これまでの復習、プログラミング実技試験、筆記試験 | 試験勉強 | 200minutes |
Total. | - | - | 2800minutes |
小テスト/復習テスト | 課題/宿題 | 実技(タイピングなど) | 期末試験/PBL成果 | Total. | |
---|---|---|---|---|---|
1. | 4% | 4% | 1% | 4% | 13% |
2. | 9% | 9% | 3% | 9% | 30% |
3. | 13% | 13% | 4% | 13% | 43% |
4. | 4% | 4% | 2% | 4% | 14% |
Total. | 30% | 30% | 10% | 30% | - |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicatable |
---|---|
N/A | 該当しない |