1. |
建築設備の授業内容に関するガイダンス・建築設備工学概論 |
教科書pp10〜31を予習 |
180minutes |
2. |
空気調和設備(1):建築設備工学の基礎知識・空気調和設備概要・空気調和方式の種類と特徴 |
教科書pp33〜55・77〜92を予習 |
180minutes |
3. |
空気調和設備(2):空気調和設備計画・冷暖房負荷 演習問題出題 |
教科書pp93〜100・101〜113を予習 |
180minutes |
4. |
空気調和設備(3):湿度・湿り空気線図・空気調和プロセス 演習問題出題 |
教科書pp114〜122を予習 |
180minutes |
5. |
空気調和設備(4):空気調和機・冷温熱源機器 |
教科書pp123〜129・130〜144を予習 |
180minutes |
6. |
空気調和設備(5):熱搬送機器・配管設備の計画 演習問題出題 |
教科書pp145〜154・155〜164を予習 |
180minutes |
7. |
空気調和設備(6):ダクト設備の計画・クリーンルームの空調設備・暖房設備・換気設備・自動制御設備 演習問題出題 |
教科書pp165〜170・171〜174・175〜180・181〜186を予習 |
180minutes |
8. |
給排水衛生設備(1):給排水衛生設備概要・給水設備 演習問題出題 |
教科書pp190〜198・209〜227を予習 |
180minutes |
9. |
給排水衛生設備(2):給湯設備・排水通気設備 演習問題出題 |
教科書pp228〜235・241〜259を予習 |
180minutes |
10. |
給排水衛生設備(3):衛生器具設備・ガス設備・浄化槽/排水処理設備・特殊設備 |
教科書pp199〜208・236〜240・260〜267を予習 |
180minutes |
11. |
電気設備(1):建築電気設備概要・電気の基礎知識・電源設備・負荷設備・通信情報設備 |
教科書pp279〜280・280〜288・289〜296・303〜306・308〜311・314を予習 |
180minutes |
12. |
電気設備(2):照明設備 |
教科書pp297〜302を予習 |
180minutes |
13. |
消火/防災設備:火災の種類と燃焼の原理・消火設備の概要(屋内消火栓設備・スプリンクラー設備他)・警報設備(自動火災報知設備他)・排煙設備・避雷設備 |
教科書pp268〜276・311〜313・186〜187・313〜314を予習 |
180minutes |
14. |
試験および試験の解説 |
試験準備等 |
310minutes |
Total. |
- |
- |
2650minutes |