R0910400
4 Undergraduate Thesis Research 2
Japanese(English accepted)
都市および地域において、人間活動の環境改善に資する空間設計の研究を行う。
そのためにはまず都市空間をよく観察し、記録し、改善の方策を検討する必要がある。その際には個人の独善に陥らず、地域の自然環境、地形、歴史、文化、産業などを理解するとともに、地域住民や事業者、行政などの意向を把握する必要がある。
「カタチ」のデザインに至るプロセスや空間のマネジメント方策を重視し、対象地域の関係者と協働で取り組む。
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'
|
ルーブリックに規定された項目 |
Total. |
1. |
100% |
100% |
Total. |
100% |
- |
Evaluation method and criteria
Textbooks and reference materials
Office hours and How to contact professors for questions
Relation to the environment
Development of social and professional independence
- Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
- Course that cultivates a basic interpersonal skills
- Course that cultivates a basic self-management skills
- Course that cultivates a basic problem-solving skills
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience |
Work experience and relevance to the course content if applicatable |
Applicatable |
都市デザインやまちづくりの実務経験豊かな教員が、経験を活かして指導する。 |
Last modified : Thu Mar 21 16:42:47 JST 2019