Goals and objectives | Course Outcomes | |
---|---|---|
1. | 非住宅系・非木造系・小規模施設の設計能力を身につけることができる |
1. ,
3. ,
6.
|
2. | 造形力・デザイン力・編集力を建築設計に応用する能力を身につけることができる |
3. ,
6.
|
3. | 図面化能力・模型化能力・空間把握力のスキルアップをはかることができる |
6.
|
4. | 自分の構想する空間を言語で説明する能力を身につけることができる |
4.
|
5. | 先行事例や参照事例の調査力・応用力を身につけることができる |
5.
|
Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | 前半課題の説明と敷地見学 | 課題敷地の分析 | 90分 |
建築事例の研究及びレポートの作成 | 60分 | ||
2. | エスキス1・・・・テーマの設定(言葉、概念図、模型、図面) | 課題の設計 | 120分 |
3. | エスキス2・・・・スケッチ(模型と平面) | 課題の設計 | 120分 |
4. | エスキス3・・・・スケッチ(立面・断面) | 課題の設計 | 120分 |
5. | エスキス4・・・・図面(平・立・断) | 課題の設計 | 120分 |
6. | エスキス5・・・・図面(平・立・断・透視図)、模型 | 課題の設計 | 120分 |
7. | 前半課題の講評会 | 設計作品の修正 | 60分 |
8. | 後半課題の説明と敷地見学 | 課題敷地の分析 | 90分 |
建築事例の研究及びレポートの作成 | 60分 | ||
9. | エスキス1・・・・テーマの設定(言葉、概念図、模型、図面) | 課題の設計 | 120分 |
10. | エスキス2・・・・スケッチ(模型と平面) | 課題の設計 | 120分 |
11. | エスキス3・・・・スケッチ(立面・断面) | 課題の設計 | 120分 |
12. | エスキス4・・・・図面(平・立・断) | 課題の設計 | 120分 |
13. | エスキス5・・・・図面(平・立・断・透視図)、模型 | 課題の設計 | 120分 |
14. | 後半課題の講評会 | 設計作品の修正 | 60分 |
Total. | - | - | 1620分 |
*提出物 | Total. | |
---|---|---|
1. | 25% | 25% |
2. | 25% | 25% |
3. | 25% | 25% |
4. | 15% | 15% |
5. | 10% | 10% |
Total. | 100% | - |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicatable |
---|---|
Applicatable | 建築設計事務所へ勤務の経験があり、また現在も自身で建築設計業を行っている。 |