Goals and objectives | Course Outcomes | |
---|---|---|
1. | 建物の環境設備計画と都市の環境設備計画の関わりや、都市の環境設備計画の必要性を理解できる。 |
3.
|
2. | 街区・地区フィールドのスマートコミュニティの先進事例に導入される環境設備技術を理解できる。 |
3.
|
3. | 建築の省エネルギーや省CO2を実現する環境設備技術の仕組みを理解できる。 |
3.
|
Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | 都市環境設備計画の概要 ・建築の環境設備計画と都市の環境設備計画の関わり ・スマートコミュニティの事例と環境設備技術 ・環境設備計画における3つの省エネルギー方策 |
第1回講義内容の復習(授業の趣旨) | 60分 |
2. | 面的エネルギー利用と省エネルギーNo.1 ・面的エネルギー利用のスマートコミュニティ事例 ・複数の建物の負荷の合成と負荷平準化 |
第1回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
3. | 面的エネルギー利用と省エネルギーNo.2 ・装置の部分負荷と効率 ・累積負荷曲線と全負荷相当運転時間、平均稼働率 ・一次エネルギー換算係数、二酸化炭素排出係数 |
第2回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
4. | 分散電源システムと省エネルギーNo.1 ・地域熱電併給システムのスマートコミュニティ事例 ・系統電力、受電端効率 ・熱電併給システムの概要 |
第3回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
5. | 分散電源システムと省エネルギーNo.2 ・コージェネレーションシステムの構成と特徴 ・コージェネレーションシステムの効率 ・排熱利用と省エネルギー |
第4回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
6. | ヒートポンプと省エネルギーNo.1 ・河川水利用地域熱供給システムのスマートコミュニティ事例 ・熱機関とヒートポンプの仕組み ・ヒートポンプのエネルギー効率 ・電気を利用するシステムのエネルギー効率 |
第5回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 100分 |
7. | ヒートポンプと省エネルギーNo.2 ・温度差エネルギーと省エネルギー効果 ・ヒートポンプの大気への放熱の影響 |
第6回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
8. | 再生可能エネルギー利用と省エネルギー ・太陽光発電電力の地区内融通のスマートコミュニティ事例 ・太陽光発電システムと発電量 |
第7回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
9. | 都市の廃棄物処理の現況とエネルギー利用 ・ごみ焼却廃熱利用地域熱供給システムのスマートコミュニティ事例 ・ごみ焼却廃熱利用と省エネルギー効果 ・ごみ焼却発電と省エネルギー効果 |
第8回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
10. | 都市の水利用とエネルギー利用 ・水利用とエネルギー消費量 ・水道と下水道の二酸化炭素排出係数 ・水道および下水道におけるエネルギー利用 |
第9回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
11. | 建物と都市環境の相互関係 ・ヒートアイランド現象とその原因 ・地表面熱収支/人工廃熱 ・ヒートアイランド対策 |
第10回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
12. | 建物・街のレジリエンス ・スマートコミュニティにおける先進事例 ・災害時のライフライン機能停 ・ライフライン機能停止時の設備機能維持方法 |
第11回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
13. | 都市環境設備計画の役割と将来動向 ・都市システムの3層システム構造 ・街づくりとエネルギーデザインの動向 |
第12回講義内容の復習(授業中に指示する教科書の該当部分) | 200分 |
14. | 期末試験と総括 | 第1回~第13回までの講義内容 | 300分 |
Total. | - | - | 2660分 |
期末試験 | レポート | Total. | |
---|---|---|---|
1. | 10% | 0% | 10% |
2. | 45% | 8% | 53% |
3. | 30% | 7% | 37% |
Total. | 85% | 15% | - |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicatable |
---|---|
N/A | 該当しない |