Course title
6M0100001
Special Lecture on Data Science and Simulation

ichikawa manabu Click to show questionnaire result at 2019
Course content
計算機の高度化および低価格化、また情報処理技術の進歩により、社会に存在するデータの量と種類が飛躍的に増えてきている。そのような中で、経済、医療、建築、環境など分野を問わずデータ分析による対象の理解と、モデルを使った対象の表現、さらにはシミュレーションを使った予期・予測と、データとシミュレーションを活用した問題解決手法が非常に重要となっている。

本講義では、データ分析とシミュレーション技術を用いた幅広い分野での最新の研究事例を紐解きながら、データとシミュレーションを活用した実践的な問題解決手法に触れるとともに、これらの成果が社会にどのような影響を与えていくかについて議論する。
Purpose of class
データサイエンスをキーワードに、様々な分野での利活用の方法を学ぶ。
今後の社会で求められる数字を用いた分析力と予測力を養うことを目指す。
Goals and objectives
  1. データサイエンスの概要を理解し説明できる
  2. データ分析・シミュレーションで用いられる技術を理解し説明できる
  3. 複数領域におけるデータ分析とシミュレーションの活用について説明できる
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. ガイダンス、データサイエンス入門(理論) データサイエンスの調査 190minutes
2. データサイエンス概論1(理論・方法論)
データ分析について
統計学の復習 190minutes
3. データサイエンス概論2(理論・方法論)
データ分析について
機械学習・人工知能の調査 120minutes
調査結果の整理 70minutes
4. シミュレーション入門(理論) シミュレーションの調査 190minutes
5. シミュレーション概論1(理論・方法論)
数理シミュレーション
数理シミュレーションの調査 190minutes
6. シミュレーション概論2(理論・方法論)
複雑系シミュレーション
複雑系シミュレーションの調査 190minutes
7. データ分析とシミュレーションの必要性の検討
プレゼンテーション及び討論
発表資料準備 190minutes
8. 建築現場におけるシミュレーションとデータ分析 関連論文を読む 70minutes
議論に向けた資料作成 120minutes
9. 環境センサを用いた水資源のシミュレーションとデータ分析 関連論文を読む 70minutes
議論に向けた資料作成 120minutes
10. 保健・医療・福祉における各制度のシミュレーションとデータ分析 関連論文を読む 70minutes
議論に向けた資料作成 120minutes
11. 災害対応・防災におけるシミュレーションとデータ分析 関連論文を読む 70minutes
議論に向けた資料作成 120minutes
12. データサイエンスを活用した社会問題解決課題(実例)
問題提起と問題定式化
社会問題の発見 100minutes
社会問題の整理 90minutes
13. データサイエンスを活用した社会問題解決課題(実例)
分析及びシミュレーション
問題解決方法を検討する 100minutes
問題解決後の予想する 90minutes
14. データサイエンスを活用した社会問題解決課題(実例)
プレゼンとディスカッション
プレゼンテーション準備 190minutes
Total. - - 2660minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

理論 方法論 実例理解 Total.
1. 20% 10% 10% 40%
2. 10% 20% 10% 40%
3. 20% 20%
Total. 30% 30% 40% -
Evaluation method and criteria
毎回の講義における準備、議論及び小レポートにより評価する。
事前準備25%、議論40%、小レポート35%とする。
事前準備をしておかないと議論ができなくなるので注意すること。
Textbooks and reference materials
その都度資料を指定する。
Prerequisites
毎回指定された資料を授業に持参すること(印刷物でもデジタル媒体でも構わない)
Office hours and How to contact professors for questions
  • 授業時またはメールにて応相談
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic interpersonal skills
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicatable
Applicatable 厚生労働省の研究機関に在籍していた経験を生かし、保健・医療・福祉の領域におけるデータ分析・シミュレーションの活用例を交えながら、行政でのデータ・サイエンスの活かされ方を議論する。
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 3.GOOD HEALTH AND WELL-BEING
  • 4.QUALITY EDUCATION
  • 7.AFFORDABLE AND CLEAN ENERGY
  • 8.DECENT WORK AND ECONOMIC GROWTH
  • 9.INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE
  • 11.SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIES
Last modified : Tue Sep 01 04:23:15 JST 2020