科目情報
6M010700
生活支援ロボット特論 / Topics in Life Support Robot System
准教授 髙木 基樹
授業の概要
近年、様々な分野でロボットが活用され、福祉や医療分野においてもロボットなどが導入される事例が増えています。
そこで、本講義では上記の分野等に用いられるロボットについて調査すること及び、搭載された様々なセンサについて、その取得したデータを処理するための技術を学ぶ。
授業の目的
福祉や医療分野に用いることを想定したロボットに搭載されるセンサについて、そのデータ処理手法を理解し、実際にPythonを用いて実装することを学ぶ。
達成目標
  1. センサで計測したデータについて、その処理を行うことができる。
  2. カメラから取り込んだ画像について、その処理を行うことができる。
  3. カメラから取り込んだ画像を用いて、対象物体の追跡等ができる。
  4. センサの情報をもとにロボットの制御ができる。
授業で使用する言語
日本語(英語対応も可)
授業計画

授業計画 授業時間外課題(予習および復習を含む) 必要学習時間
1. 講義のガイダンス
Pythonの概要(1)
本講義内で演習に用いるPythonについて、その実行方法を確認し、基礎を学ぶ
配布資料について復習しておいてください。 80分
2. Pythonの概要(2)
本講義内で演習に用いるPythonについて、その基礎を学ぶ
講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
3. 計測データの処理(1) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
4. 計測データの処理(2) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
5. 計測データの処理(3) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
6. 画像処理の基礎(1) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
7. 画像処理の基礎(2) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
8. 画像で計測(1) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
9. 画像で計測(2) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
10. ロボットの制御(1) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
11. ロボットの制御(2) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
12. ロボット制御の実習(1) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
13. ロボット制御の実習(2) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
14. ロボット制御の実習(3) 講義資料について事前にダウンロードし、分からないところを確認しておいてください。 80分
講義内容について復習しておいてください。 80分
合計 - - 2160分
達成目標との対応・割合

レポート 合計
1. 25% 25%
2. 25% 25%
3. 25% 25%
4. 25% 25%
合計 100% -
評価方法と基準
毎回の授業で行う課題に関するレポートや口頭審問により、総合的に評価を行います。
全てのレポートについて提出してください。
教科書・参考書
講義資料を参照
履修登録前の準備
特になし
オフィスアワー、質問・相談の方法
  • オフィスアワー:水曜日1限
地域志向
地域志向ではない科目
社会的・職業的自立力の育成
  • 知識活用力を育成する科目
  • 対自己基礎力を育成する科目
アクティブ・ラーニング科目
能動的な学修への参加による授業が概ね半数
実務経験のある教員による授業科目
実務経験 具体的内容
該当しない 該当しない
SDGs(持続可能な開発目標)関連項目
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
最終更新 : Sat Mar 21 14:17:58 JST 2020