4M542100
1 Study on Space Exploration Robots / Exercise 1
月面などの惑星は, レゴリスと呼ばれる隕石が衝突したことでできる微小な粒子で覆われている. これを軟弱地盤として, 軟弱地盤を車輪が走行する際に起こる現象を探る. また, 車輪が運動することによって軟弱地盤にどのような力が作用しているのかについて講義する. さらにこられらの知見から新しい車輪や移動機構について議論する.
- 月面環境を理解し, 従来の探査ロボットにおける知見を得る
- 軟弱地盤上を剛体物が運動するときにおきる現象について説明することができる
- 環境を考慮したロボットの設計を考えることができる
月面環境について
従来の探査ロボットについて
レゴリスについて
Terramachanics
軟弱地盤と車輪との間にはたらく相互作用について
軟弱地盤にはたらくせん断応力と法線応力について
牽引力について
牽引力と法線応力, せん断応力の関係
軟弱地盤の走行試験
走行試験の解析
軟弱地盤走行用車輪について
軟弱地盤走行用車輪の設計について
軟弱地盤走行のためのロボット
軟弱地盤走行用ロボットの創造設計
Evaluation method and criteria
課題(70%)と創造設計(30%)を用いて成績評価を行う
Textbooks and reference materials
特になし. 授業内で紹介していく.
ロボット工学概論やロボティクス, テラメカニクス特論の履修あるいは復習しておくのが望ましい.
Office hours and How to contact professors for questions
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
- Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
About half of the classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience |
Work experience and relevance to the course content if applicatable |
Applicatable |
Tasks considering on Social system, or consideration on relationship between social situation and engineerings. |
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
- 4.QUALITY EDUCATION
- 12.RESPONSIBLE CONSUMPTION & PRODUCTION
Last modified : Fri Mar 27 04:08:34 JST 2020