Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | ガイダンス1 実習概要説明 | 履修前に(実習前に)e-learning教材 「スーパー英語 Academic Express2」のBasic levelを履修していること. | 190minutes |
2. | ガイダンス2 実習前の自己分析と実習計画の作成 | PROGテストを事前能力評価として受験しておくこと. | 190minutes |
3. | 実習1 現地見学,ガイダンス | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
4. | 実習2 ガイダンス,交流会 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
5. | 実習3 課題と課題解決実習 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
6. | 実習4 実習3までの進捗説明,改善検討 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
7. | 実習5 課題解決実習 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
8. | 実習6 実習5までの進捗説明,改善検討 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
9. | 実習7 課題解決実習 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
10. | 実習8 実習7までの進捗説明,改善検討 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
11. | 実習9 課題解決実習 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
12. | 実習10 現地報告会,交流会 | 時間外に実習日誌の作成,e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
13. | レポート及び最終報告会資料作成 | 実習日誌の整理を行っておくこと. | 190minutes |
14. | 最終報告会 | プレゼンテーション資料を準備しておくこと.e-learning教材の学習を行うこと. | 190minutes |
Total. | - | - | 2660minutes |
実習計画 | レポート | 最終報告会 | 実習先の評価 | 実習日誌 | Total. | |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 20% | 20% | ||||
2. | 20% | 20% | 40% | |||
3. | 20% | 20% | 40% | |||
4. | 0% | |||||
5. | 0% | |||||
Total. | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | - |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicatable |
---|---|
Applicatable | 本インターンシップでは,企業で開発経験がある芝浦工業大学の専任教員らの経験を活かし, 電気・電子・情報工学技術に関するインターンシップを行う. Based on the work experience, which is Integrated and electronic circuit development at a motor company, design methods of the recent integrated and electronic circuit are taught. Based on experience of research abd development at various companies, 3 professor and associate professors in subject teachers will teach the techniques of experiments, report wrighting, and presentation. |