Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | 高等学校学習指導要領 理科 全体構造の理解 | 高等学校学習指導要領 理科の予習 | 60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
2. | 高等学校学習指導要領 理科の目標の理解 | 第1章2節の予習 | 60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
3. | 高等学校学習指導要領 理科の科目編成・科目履修の理解 | 第1章3節の予習 | 60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
4. | 高等学校学習指導要領 理科の科目内容と取扱い・評価の観点に関する理解 | 提出課題1 「評価の観点の作成」 |
60minutes |
観察・実験事前学習 | 130minutes | ||
5. | 観察・実験指導の理解1 | 提出課題2 「観察・実験の観点の作成」 |
60minutes |
観察・実験事前学習 | 130minutes | ||
6. | 観察・実験指導の理解2 | 教科書の予習 | 60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
7. | 検定教科書と年間授業計画の作り方 | 提出課題3 「年間授業計画の作成」 |
60minutes |
学習指導案作成準備 | 130minutes | ||
8. | 学習指導要領に基づいた学習指導案の作り方 | 学習指導案の作成 | 60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
9. | 教材研究と学習指導案の作成1(情報機器の活用について) | 学習指導案の作成 | 60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
10. | 教材研究と学習指導案の作成2 (演示実験などの効果的な教材の活用について) |
提出課題4 学習指導案の完成 |
60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
11. | 模擬授業の実施と授業研究1 | 提出課題5 模擬授業準備 |
60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
12. | 模擬授業の実施と授業研究2 | 模擬授業準備 | 60minutes |
提出課題の準備 | 130minutes | ||
13. | 模擬授業の実施と授業研究3 | 模擬授業準備 | 60minutes |
評価シートの準備 | 130minutes | ||
振り返り・改善シートの準備 | 30minutes | ||
14. | 模擬授業の振り返りと講義総括 | 提出課題6 評価シートの作成 |
60minutes |
振り返り・改善シートの作成 | 130minutes | ||
提出課題の準備 | 60minutes | ||
Total. | - | - | 2750minutes |
課題 | 年間計画・学習指導案 | 模擬授業 | 評価シート | 振り返り・改善シート | Total. | |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 50% | 50% | ||||
2. | 10% | 10% | ||||
3. | 20% | 20% | ||||
4. | 10% | 10% | ||||
5. | 10% | 10% | ||||
Total. | 50% | 10% | 20% | 10% | 10% | - |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicatable |
---|---|
N/A | N/A |