Course title
N2047300,P2044300,Q2045300,R2046300,V20483003
An Introduction of Social Systems Science

nakai yutaka Click to show questionnaire result at 2019

koyama yusuke

muto masayoshi

ichikawa manabu
Course description
社会科学の研究手法である,シミュレーション・数理モデル・調査と実証に関して,3教員から具体例や個別の研究を交えて講義することで,社会科学の研究手法についての全体像を理解することを目的とする.なお,本講義は中井・武藤・小山の社会システム科学系三研究室の研究(室)紹介を兼ねている.社会システム科学系三研究室に興味がある人はぜひ本講義を履修してほしい.
Purpose of class
社会科学の研究分野の多様性を理解する。
Goals and objectives
  1. 学生が社会シミュレーションの方法と意義について理解できる
  2. 学生が数理モデル(特にゲーム理論)の方法と意義について理解できる
  3. 学生が実証研究の方法について理解できる
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. 社会システム論とは 社会システムとは何か、調べておくこと。 100minutes
2. 社会シミュレーションの概要 社会シミュレーションを1例調べておくこと 200minutes
3. バトルゲームと闘争状態 Hobbes状態とは何か調べておくこと 200minutes
4. 評判による秩序の回復 Image Scoring戦略とは何かを調べておくこと 200minutes
5. 地域通貨とは(エンデの遺言) 地域通貨の実例を1例調べておくこと 200minutes
6. 地域通貨のシミュレーション どの戦略が秩序を生み出すのか、復習しておくこと。 200minutes
7. ジャンケンとゲーム理論 授業内容に沿って、予め該当箇所をテキストなどで調べておくこと 200minutes
8. 社会的動機とゲーム理論 授業内容に沿って、予め該当箇所をテキストなどで調べておくこと 200minutes
9. 繰り返しゲーム 授業内容に沿って、予め該当箇所をテキストなどで調べておくこと 200minutes
10. 社会的ジレンマ 授業内容に沿って、予め該当箇所をテキストなどで調べておくこと 200minutes
11. 社会システム間比較:コンテンツ産業を「付加価値の生み出す社会システム」として理解する 出口・田中・小山『コンテンツ産業論』第3章 200minutes
12. 日本的なボトムアップ型コンテンツ産業システムと揺籃機能としての秋葉原・コミケット 出口・田中・小山『コンテンツ産業論』補論
コミックマーケット35周年調査中間報告書
200minutes
13. イノベーションシステムの視点から見た日本ゲーム産業発展史 『デジタルゲームの教科書』第1部 200minutes
14. 日本のゲーム産業の「ハリウッド化」 出口・田中・小山『コンテンツ産業論』補論 200minutes
Total. - - 2700minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

レポート Total.
1. 34% 34%
2. 33% 33%
3. 33% 33%
Total. 100% -
Evaluation method and criteria
3教員がそれぞれ提示するレポート課題(計3本)あるいは試験により評価する。出席が10回未満の場合は評価対象外とする。
Textbooks and reference materials
以下のものはすべて参考書である

盛山和夫・浜田宏・武藤正義・瀧川裕貴『社会を数理で読み解く——不平等とジレンマの構造』有斐閣, 2015

武藤滋夫,『ゲーム理論入門』,日本経済新聞社

出口弘,田中秀幸,小山友介『コンテンツ産業論—混淆と伝播の日本型モデル』,東京大学出版会

小山他著『デジタルゲームの教科書』,ソフトバンクパブリッシング
Prerequisites
特になし
Office hours and How to contact professors for questions
  • 木曜と金曜12:30-13:10、研究室にて(訪問を事前に連絡することが望ましい)
    Mon, Thir, Fri 12:30-13:10
    Appointmets are required by e-mail
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
Active-learning course
N/A
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicatable
Applicatable The member of lecturers has the experience for business planning and it makes the course more practical.
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 8.DECENT WORK AND ECONOMIC GROWTH
  • 9.INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE
Last modified : Fri Apr 03 04:20:54 JST 2020