Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | イントロダクション ソフトトランスデューサ概観 (外部刺激例、やわらかさとは(形態知能など)) |
トランスデューサについて事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
2. | ソフトトランスデューサ例1 ペーパーメカトロニクス1 (Self-folding、折紙工学) |
薄膜材料の力学特性について事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
3. | ソフトトランスデューサ例2 ペーパーメカトロニクス2 (プリンテッドエレクトロニクス、フレキシブルエレクトロニクス) |
フレキシブルエレクトロニクスについて事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
4. | ソフトトランスデューサ例3 ペーパーメカトロニクス3 (製造、印刷法) |
薄膜製造法について事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
5. | ソフトトランスデューサ例5 ElectroHydroDynamics (原理、応用例) |
電気流体現象について事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
6. | ソフトトランスデューサ例6 DielectricElastomerActuators (原理、応用例) |
誘電エラストマアクチュエータについて事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
7. | ソフトトランスデューサ例7 形状記憶合金 (原理、応用例) |
形状記憶合金について事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
8. | ソフトトランスデューサ例8 ケミカルアクチュエータ (原理、応用例) |
化学エネルギーを外部刺激とするアクチュエータについて事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
9. | プレゼンテーション1 | これまでの内容の復習 | 60minutes |
プレゼンテーションの準備 | 130minutes | ||
10. | プレゼンテーション2 | これまでの内容の復習 | 60minutes |
プレゼンテーションの準備 | 130minutes | ||
11. | ソフトトランスデューサを利用したメカトロニクスシステム1 (エネルギー源:薄膜電池、エナジーハーベスト) |
印刷エネルギー源についての事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
12. | ソフトトランスデューサを利用したメカトロニクスシステム2 (制御部:CNTトランジスタ、メカニカルスイッチ) |
印刷制御部についての事前調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
13. | ソフトトランスデューサの応用:最近のトピックス1 最終レポート課題 |
ソフトトランスデューサのアドバンテージを調査 | 90minutes |
配布資料の読み込み | 100minutes | ||
14. | ソフトトランスデューサの応用:最近のトピックス2 | ソフトトランスデューサの応用例を調査 | 60minutes |
レポート執筆 | 120minutes | ||
Total. | - | - | 2650minutes |
レポート | プレゼンテーション | Total. | |
---|---|---|---|
1. | 20% | 20% | 40% |
2. | 10% | 20% | 30% |
3. | 10% | 20% | 30% |
Total. | 40% | 60% | - |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicable |
---|---|
N/A | 該当しない |