Course title
6M0089001
Science and Technology Education

okuda hiroshi Click to show questionnaire result at 2018
Course content
大学入学後、「科学」、そして「技術・工学」を学んできた。本講義では, 参加者同士のディスカッションを通して, 「科学」と「技術・工学」の関係性について理解を深めます。講義では、科学技術立国を担う科学者・技術者の資質・能力の涵養を目指す教育プログラムを通して、受講者自身が考え、まとめ、発表、討論を行います。
Purpose of class
科学技術教育について考察し理解を深め、科学者・技術者の資質・能力の涵養を目指す教育プログラムを通して、考え、まとめ、発表、討論する能力を養うことを目的とする.
Goals and objectives
  1. 「科学」と「技術・工学」の関係性について説明することができる。
  2. 科学技術分野に関する内容を、相手にわかりやすく伝える方法について説明できる。
  3. 科学技術分野に関する内容について、まとめ・説明することができる。
  4. 科学者・技術者に求められる資質・能力について説明することができる。
  5. 科学技術分野に関する課題について、グループでまとめ・討論することができる。
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. 科学技術教育概論 事前配布資料の予習 60minutes
提出課題の準備 130minutes
2. 「科学」と「技術」に関する文献紹介 文献調査 60minutes
提出課題の準備 130minutes
3. 「科学」と「工学」に関する文献紹介 文献調査・レポート作成 60minutes
提出課題の準備 130minutes
4. 「科学」と「技術・工学」の関係性についての討論 発表準備(資料作成) 60minutes
提出課題の準備 130minutes
5. 科学技術分野に関する内容を、相手にわかりやすく伝える方法について 事前配布資料の予習 60minutes
提出課題の準備 130minutes
6. 科学技術分野に関する内容について、討論・発表 事前配布資料の予習 60minutes
提出課題の準備 130minutes
7. 科学者・技術者に求められる資質・能力についての討論 発表準備(資料作成) 60minutes
提出課題の準備 130minutes
8. 科学者・技術者に求められる資質・能力に関する概論 事前配布資料の予習 60minutes
提出課題の準備 130minutes
9. 科学者・技術者に求められる資質・能力に関する討論 文献調査 60minutes
提出課題の準備 130minutes
10. 科学者・技術者に求められる資質・能力に関する発表 評価シート作成 60minutes
提出課題の準備 130minutes
11. 科学技術分野に関する課題について、グループ討論準備 発表準備 60minutes
提出課題の準備 130minutes
12. 科学技術分野に関する課題について、グループ討論 発表準備(資料作成) 60minutes
提出課題の準備 130minutes
13. 科学技術分野に関する課題について発表 評価シート作成 60minutes
提出課題の準備 130minutes
14. 講義総括と最終報告書提出 最終報告書作成 180minutes
Total. - - 2650minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

課題 発表 討論 Total.
1. 10% 5% 15%
2. 10% 5% 15%
3. 10% 5% 15%
4. 10% 5% 15%
5. 10% 10% 20% 40%
Total. 50% 30% 20% -
Evaluation method and criteria
配布するシラバスで説明する単位認定のための前提条件を満たした学生については、次の比率で評価し、総合点60点以上を合格とする。課題50%、発表30%、討論20%。(60点:本講義において必要最低限の知識が修得できているとみなされるライン)
Textbooks and reference materials
日本技術士会 訳編『科学技術者の倫理』丸善出版、2008年
石井英真 著『今求められる学力と学びとは』日本標準、2015年
Prerequisites
受講者の研究内容について関する参考文献を読んでおくこと
Office hours and How to contact professors for questions
  • 月曜日の12:30-13:20の間。訪問を事前に連絡することが望ましい。
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
Applicable 講師は,私立中高において、理科教諭としての実務経験がある。また、科学技術分野における課題研究指導なども行っている。それらの経験をふまえ、講義中で言及する。
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 4.QUALITY EDUCATION
  • 12.RESPONSIBLE CONSUMPTION & PRODUCTION
Last modified : Sun Mar 21 17:10:43 JST 2021