Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | 土木解析学1の目的 ・技術者に必要な数学について 微分積分の復習 ・合成微分,部分積分,置換積分 |
高校の教科書で左記の部分に目を通す | 190minutes |
2. | 1階の微分方程式 ・放物問題(空気の抵抗なし)を例に |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト1.1に目を通す | 40minutes | ||
3. | 常微分方程式の基礎用語について ・階数,一般解,特殊解 |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト1.1に目を通す | 40minutes | ||
4. | 変数分離法 ・放物問題(空気の抵抗あり)を例に |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト1.3に目を通す | 40minutes | ||
5. | 一階の微分方程式(モデル化1) ・円筒型タンクから水の流出問題 |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト1章の例6を予習 | 40minutes | ||
6. | 一階の微分方程式(モデル化2) ・球型タンクからの流出問題 |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト1章の例7を予習 | 40minutes | ||
7. | 一階の微分方程式(モデル化3) ・人口モデル |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト問題1.2の18を予習 | 40minutes | ||
8. | 1階・2階の定数係数の微分方程式 | 前回の復習 | 150minutes |
テキスト2.1に目を通す | 40minutes | ||
9. | 重り+バネ系の振動問題 ・運動方程式の誘導 ・一般解の算出 |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト2.6に目を通す | 40minutes | ||
10. | 自由振動について ・浮遊体の振動 ・U字管内の水の振動 |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト2.6に目を通す | 40minutes | ||
11. | 重り+バネ+ダッシュポット系の振動問題(1) ・ダッシュポットについて ・運動方程式の誘導 ・一般解の算出 |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト2.6に目を通す | 40minutes | ||
12. | 重り+バネ+ダッシュポット系の振動問題(2) ・初期値問題 |
前回の復習 | 150minutes |
テキスト2.6に目を通す | 40minutes | ||
13. | まとめと質問 | 前回の復習 | 190minutes |
14. | 期末試験とその解説 | 授業で講義した範囲の復習 | 190minutes |
Total. | - | - | 2660minutes |
テスト | Total. | |
---|---|---|
1. | 40% | 40% |
2. | 30% | 30% |
3. | 30% | 30% |
Total. | 100% | - |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicable |
---|---|
N/A | N/A |