Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | 土木解析学2で学ぶこと ・土木解析学1と土木解析学2の違いについて ・偏微分方程式について ・フーリエ級数について ・三角関数のグラフを描く ・フーリエ級数の公式 ・フーリエ係数の求め方 |
テキストの3.1(a)に目を通す | 190minutes |
2. | フーリエ級数の演習1 ・f(x)=|x|のフーリエ級数を求める |
前回の復習 | 180minutes |
テキストの3.1(a)に目を通す | 10minutes | ||
3. | フーリエ級数の演習2 ・矩形関数のフーリエ級数を求める |
前回の復習 | 180minutes |
テキストの3.1(a)に目を通す | 10minutes | ||
4. | 三角関数の性質 ・直交性 |
前回の復習 | 180minutes |
テキストの3.1(b)に目を通す | 10minutes | ||
5. | フーリエ係数の導出 | 前回の復習 | 180minutes |
テキストの3.1(e)に目を通す | 10minutes | ||
6. | 偶関数と奇関数のフーリエ級数 | 前回の復習 | 180minutes |
テキストの3.1(e)に目を通す | 10minutes | ||
7. | フーリエ級数のまとめ | フーリエ級数に関する範囲の復習 | 190minutes |
8. | 線形常微分方程式の復習 | 土木解析学1の当該部分を復習 | 190minutes |
9. | 偏微分方程式について ・変動関数について ・一次元波動方程式の誘導 |
テキストの1.6(c)に目を通す | 190minutes |
10. | 一次元波動方程式の解法(1) ・変数分離形 ・境界条件 |
前回の復習 | 180minutes |
例題1.25に目を通す | 10minutes | ||
11. | 一次元波動方程式の解法(2) ・モード形、固有振動数について |
前回の復習 | 180minutes |
例題1.25に目を通す | 10minutes | ||
12. | 一次元拡散方程式の解法(3) ・初期条件 |
前回の復習 | 180minutes |
例題1.25に目を通す | 10minutes | ||
13. | 偏微分方程式のまとめ | 偏微分方程式に関する範囲の復習 | 190minutes |
14. | 期末試験と解説 | 授業で講義した範囲の復習 | 190minutes |
Total. | - | - | 2660minutes |
テスト | Total. | |
---|---|---|
1. | 30% | 30% |
2. | 30% | 30% |
3. | 20% | 20% |
4. | 20% | 20% |
Total. | 100% | - |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicable |
---|---|
N/A | N/A |