1. |
事前指導1:教師として必要な知識を事前に準備し、「実習」の意義を学校現場を想定して具体的に理解する。 |
教育実習の目標を自分なりに考えておく。 |
130minutes |
自分が行く実習校について、学校や生徒の特徴、地域環境などを調べておく。 |
30minutes |
所定の教育実習日誌を生協にて各人が購入し、本時に持参すること。 この日誌の記入の解説を行う。
|
30minutes |
2. |
事前指導2:中学校の現場:現職教師(中学校)の講演、小グループでのディスカッション |
中学時代に受けた教育について,教科,行事,部活動についてまとめさせる。 |
190minutes |
3. |
事前指導3:高等学校の現場:現職教師(高等学校)の講演、小グループでのディスカッション |
高等学校時代に受けた教育について,教科,行事,部活動についてまとめさせる。 |
190minutes |
4. |
事前指導4:「教育実習」を成功するために配慮・注意すること、または生徒指導の実際について小グループでのディスカッション |
自分が行う教育実習の学校種に応じて,想定される生徒指導についてまとめさせる |
190minutes |
5. |
事前指導5:保健指導の実際:現職の保健主任、養護教諭、カウンセラーによる講演、小グループディスカッション(保健指導、心の健康、健康管理、等) |
自分が行う教育実習の学校種に応じて,想定される保健指導についてまとめさせる。 |
190minutes |
6. |
事後指導1:教育実習の成果報告会:発表、ディスカッション |
教育実習終了後に同報告書を速やかにまとめさせる。教職カルテをまとめる。 |
190minutes |
7. |
事後指導2:教育実習の成果報告会:発表、ディスカッション |
教育実習終了後に同報告書を速やかにまとめさせる。 教職カルテをまとめる。
|
190minutes |
実習校で受けた指導についてまとめさせる。 |
60minutes |
8. |
*dummy |
*dummy |
190minutes |
|
0minutes |
9. |
*dummy |
*dummy |
0minutes |
10. |
*dummy |
*dummy |
0minutes |
11. |
*dummy |
*dummy |
0minutes |
12. |
*dummy |
*dummy |
0minutes |
13. |
*dummy |
*dummy |
0minutes |
14. |
*dummy |
*dummy |
0minutes |
Total. |
- |
- |
1580minutes |