Course title
N3024070,P3024070,Q3024070,R3024070,V30240701
Introduction to Systems Engineering and Science

nakai yutaka

ishiwata tetsuya

osakabe naomi

tanaka minami
and more...

hasegawa hiroshi

masuda yukihiro

muto masayoshi

yoshida kenji
Course description
Students will have a knowledge of how education and research are conducted in the five departments of Systems Engineering and Science.
システム理工学部に所属する5学科および共通系の授業・研究室などで、システムをどのように捉え教育・研究を行なっているか、さらには、最新の研究を紹介し、多様なシステム観を教授する。2年次より学ぶ確立されたシステム工学への橋渡しとする。
Purpose of class
Students acquire the basic viewpoints in systems engineering through exposure to various systems thinking.
様々なシステム思考に触れることで、システム工学におけるものの見方の基礎を身に付ける。
Goals and objectives
  1. Acquire creative thinking.
    創造的思考を身に付ける(1~13)
  2. Understand systems engineering and science from each area
    各領域からのシステム理工学を理解する(2~13)
  3. Consider what the system is.
    システムとは何かを考察する(2~14)
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. How to make a mind map.
マインドマップの書き方
None 120minutes
2. Systems Engineering Science in the Department of Electronic Information Systems.
電子情報システム学科からのシステム理工学
Mind map created by an individual
個人によるマインドマップの作成・提出
180minutes
3. Group creation of mind map of the above field
上記に関するマインドマップをグループで作成
Mind map created by a group
グループでのマインドマップの作成・提出
180minutes
4. Systems Engineering Science in the Department of Machinery and Controls Systems.
機械制御システム学科からのシステム理工学
Mind map created by an individual
個人によるマインドマップの作成・提出
180minutes
5. Group creation of mind map of the above field
上記に関するマインドマップをグループで作成
Mind map created by a group
グループでのマインドマップの作成・提出
180minutes
6. Systems Engineering Science in the Department of Planning Architecture and Environmental Systems.
環境システム学科からのシステム理工学
Mind map created by an individual
個人によるマインドマップの作成・提出
180minutes
7. Group creation of mind map of the above field
上記に関するマインドマップをグループで作成
Mind map created by a group
グループでのマインドマップの作成・提出
180minutes
8. Systems Engineering Science in the Department of Mathematical Sciences.
数理科学科からのシステム理工学
Mind map created by an individual
個人によるマインドマップの作成・提出
180minutes
9. Group creation of mind map of the above field
上記に関するマインドマップをグループで作成
Mind map created by a group
グループでのマインドマップの作成・提出
180minutes
10. Systems Engineering Science in the Department of Bioscience and Engineering.
生命科学科からのシステム理工学
Mind map created by an individual
個人によるマインドマップの作成・提出
180minutes
11. Group creation of mind map of the above field
上記に関するマインドマップをグループで作成
Mind map created by a group
グループでのマインドマップの作成・提出
180minutes
12. Systems Engineering Science in Liberal Arts.
共通領域からのシステム理工学
Mind map created by an individual
個人によるマインドマップの作成・提出
180minutes
13. Group creation of mind map of the above field.
上記に関するマインドマップをグループで作成
Mind map created by a group
グループでのマインドマップの作成・提出
180minutes
14. Workshop of professors in charge
担当教員によるワークショップ
Final report
最終レポート(感想文)の提出
180minutes
Total. - - 2460minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

Final Report Individual Mind Map Group Mind Map Total.
1. 0% 6% 18% 24%
2. 0% 6% 36% 42%
3. 34% 0% 0% 34%
Total. 34% 12% 54% -
Evaluation method and criteria
Submission of individual and group mind maps. The group one is evaluated for its quality.
Submission of a final report.
Low attendance may result in dismissal from the evaluation.
個人およびグループでのマインドマップの提出。グループマインドマップはクオリティを評価する。
最終レポート(感想文)の提出。
以上を総合的に評価する。
出席が少ない場合は評価の対象外となる場合がある。
Textbooks and reference materials
Presented by each professor.
各担当教員より提示
Prerequisites
Recommended to take "Create".
「創る」の履修が望ましい。
Office hours and How to contact professors for questions
  • Presented by each professor.
    各担当教員より提示
Regionally-oriented
Regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
About half of the classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
Applicable Professors with practical experience participate.
実務経験のある教員が参画する。
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 3.GOOD HEALTH AND WELL-BEING
  • 7.AFFORDABLE AND CLEAN ENERGY
  • 9.INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE
  • 11.SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIES
Last modified : Fri Jun 18 04:05:03 JST 2021