Course title
C08717002
Fundamental Experiments on Materials Science

HATANO Akihiko

KONISHI Toshifumi

MASAKI Tadahiko

TAKAMI Michiko
and more...

YANAGAWA Akihisa
Course description
 材料や素材は全ての生活に必要不可欠な物質であり、時代とともに発展し、人類の生活を豊かにしてきた。
本実験では、材料工学科に必要な有機、セラミックス、金属の三大材料をターゲットとして、「造る」、「加工する」、「評価」を学生自らに実践してもらい材料への知見と技術の習得を目指す。
Purpose of class
 材料科学実験は、2019年度から新しく開講した材料工学科2年生の実験です。これまで材料工学科の実験科目は、1年生と3年生時には開講されていました。しかし、材料という技術的に日進月歩な領域では、実験的なプラン、トライ、チェックが不可欠であり、自らが率先して頭と手を働かせる必要が有ります。物質を造り,その性質と構造を明らかにして材料の特性を理解する目的とします。これまでの材料工学科のカリキュラムでは、二年次に学生実験が無かったため、継続的な実験教育が行なえることでを行なうことで,講義と実験が連動した教育が行なえと期待できる。
Goals and objectives
  1. 材料工学実験の基礎的技能を身につける
  2. 実験の危険性や環境負荷を認識し,環境や安全性に配慮して行動できる
  3. 各種測定法・試験法の原理,理論と技術を身に付ける
  4. データ整理とレポート作成の方法を理解する
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. ガイダンス,安全教育,レポート作成のガイドライン テキストを読んでおく 180minutes
2. 硬さ試験1 テキストを読んでおく 180minutes
3. 硬さ試験2 テキストを読んでおく 180minutes
4. 金属の精錬1
岩石から鉱物を取り出し、調べてみる
テキストを読んでおく 180minutes
5. 金属の精錬2
岩石から鉱物を取り出し、調べてみる
テキストを読んでおく 180minutes
6. 鋳造1
鋼の熱処理と強度
テキストを読んでおく 180minutes
7. 鋳造2
鋼の熱処理と強度
テキストを読んでおく 180minutes
8. 合金状態図1
二元合金状態図の作成
テキストを読んでおく 180minutes
9. 合金状態図2
二元合金状態図の作成
テキストを読んでおく 180minutes
10. 高分子材料1
高分子の構造と赤外吸収スペクトル
テキストを読んでおく 180minutes
11. 高分子材料2
有機化合物の構造
テキストを読んでおく 180minutes
12. 溶液の熱力学1
合金の凝固組織の観察
テキストを読んでおく 180minutes
13. 溶液の熱力学2
合金の凝固組織の観察
テキストを読んでおく 180minutes
14. 定期試験 テキストを読んでおく 180minutes
Total. - - 2520minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

レポート 演習 定期試験 Total.
1. 15% 5% 5% 25%
2. 15% 5% 5% 25%
3. 15% 5% 5% 25%
4. 15% 5% 5% 25%
Total. 60% 20% 20% -
Evaluation method and criteria
実験要旨の作成(レポートなど60%)と演習問題と定期試験(40%)を総合的に加味して60%以上を合格とする。
Textbooks and reference materials
実験初回に配布する。
Prerequisites
化学実験、物理実験などを履修していること
Office hours and How to contact professors for questions
  • 月曜日1限
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
Active-learning course
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
N/A 該当しない
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 6.CLEAN WATER AND SANITATION
  • 9.INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE
  • 12.RESPONSIBLE CONSUMPTION & PRODUCTION
  • 14.LIFE BELOW WATER
Last modified : Fri Mar 18 22:09:10 JST 2022