Course title
S04910003
Practice in Geographic Information System

SATO Hirosuke

KUWATA Hitoshi

TAKANO Yusaku

TANIGUCHI Ryo
Course description
都市計画やそれらの環境計画では、建築単体だけでなく広域エリア内の様々な計画に係わる情報を扱う。地理情報システム(GIS)は、空間及び空間の属性データをコンピュータ上で扱えるツールである。空間情報には、国や各自治体が整備する行政区域、建物現況データ、昼夜間人口などがある。本授業では、地理情報システムの原理を理解し、それを用いて空間情報を扱えるとともに分析するための基礎技術を身に付ける。そして、その演習として、都市に係わる情報を実際に分析し、都市の特性を比較する方法を習得する。
Purpose of class
GISを使用して、基本操作やデータの作成・編集方法、及び演習を通じ、都市の空間特性を分析する方法を身に付ける。
Goals and objectives

Goals and objectives Course Outcomes
1. GISの基礎知識や活用例などからGISで何を行えるかを理解できる。
4.
2. GISの基本操作を行うことができる。
4.
3. GISを用いて、都市空間分析を行うことができる。
4.
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. ガイダンス
・GISの概要、到達目標及び授業方法について説明。
配布資料テキストで自習をしておく 90分
2. GISデータの概要
・GISデータの構成・種類
・無料データのダウンロード方法の説明
配布資料テキストで自習をしておく 90分
3. GISの基本操作
・地図の表示とレイアウトの方法
配布資料テキストで自習をしておく 90分
4. GISデータの作成・編集1
・建物データ、メッシュデータ、同心円データの作成
配布資料テキストで自習をしておく 90分
5. GISデータの作成・編集2
・建物等の住所のポイントデータ化、メッシュ集計の可視化
配布資料テキストで自習をしておく 90分
6. GISデータの集計分析1
・町丁目及び建物の属性検索及び空間検索、属性テーブルの集計
配布資料テキストで自習をしておく 90分
7. GISデータの集計分析2
・GISレイヤーの重ね合わせによる人口と空間量の分析
配布資料テキストで自習をしておく 90分
8. GISデータの集計分析3
・標高データを用いた地形の表現
配布資料テキストで自習をしておく 90分
9. GISデータの集計分析4
・標高データや衛星写真を用いた地図の表現
配布資料テキストで自習をしておく 90分
10. GISデータの集計分析5
・3D表示の方法、経年推移のアニメーション表現
配布資料テキストで自習をしておく 90分
11. GISを用いた都市空間分析演習1
・都市の居住構造の比較分析1
配布資料テキストで自習をしておく 90分
12. GISを用いた都市空間分析演習2
・都市の居住構造の比較分析2
配布資料テキストで自習をしておく 90分
13. GISを用いた都市空間分析演習3
・都市の空間構造の比較分析1
配布資料テキストで自習をしておく 90分
14. GISを用いた都市空間分析演習4
・都市の空間構造の比較分析2
配布資料テキストで自習をしておく 90分
Total. - - 1260分
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

提出物 演習課題1 演習課題2 Total.
1. 5% 0% 0% 5%
2. 45% 5% 5% 55%
3. 0% 20% 20% 40%
Total. 50% 25% 25% -
Evaluation method and criteria
第2回から第10回の授業の提出課題の評価点と第11から第14回の演習課題の評価点により評価する。評価点の満点を100点とし、60点以上を合格とする。
Feedback on exams, assignments, etc.
ways of feedback specific contents about "Other"
Feedback in the class
Textbooks and reference materials
授業ごとに資料テキストを配布する。
Prerequisites
特になし
Office hours and How to contact professors for questions
  • ・授業終了後
    ・都合が合わない場合は要相談
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic self-management skills
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
Applicable 民間企業で空間情報の解析や研究開発に携わる教員が、その経験を活かして、GISの基礎知識及び分析手法を講義・演習する。
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 11.SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIES
Last modified : Sat Sep 09 07:10:53 JST 2023