Course title
5M317100,8M0081001
Infrastructure Planning Exercise 1

IWAKURA Seiji

LE YIPING
Course content
土木計画(国土計画、交通計画、都市計画など)に資する各種データ基盤の蓄積、現象解明の理論的枠組みの検討、実務において扱いやすい数理モデルの開発、予測シミュレーションに関する研究を進める。研究分野の一つを選択して土木計画について研究を行う
Goals and objectives
  1. 土木計画(国土計画、交通計画、都市計画など)に関わる各種データの理解
  2. 現象解明のための数理統計手法および経済理論等の理解
  3. アンケート調査を含めデータ習得技術の獲得
Language
Japanese
Class schedule
土木計画(国土計画、交通計画、都市計画など)に資する各種データ基盤の蓄積、現象解明の理論的枠組みの検討、実務において扱いやすい数理モデルの開発、予測シミュレーションに関する研究を進める。研究分野の一つを選択して土木計画について研究を行う
Evaluation method and criteria
提出したレポートを60%、テーマに関するディスカッション40%、合計100%で評価する。
Feedback on exams, assignments, etc.
ways of feedback specific contents about "Other"
Textbooks and reference materials
プリント
Prerequisites
都市の計画,交通システム計画,交通工学,応用統計学,プロジェクト評価,地域計画演習のうち3科目以上を履修していること.
Office hours and How to contact professors for questions
  • 事前連絡があればいつでも.
Regionally-oriented
Regionally-oriented graduation thesis, master's thesis and doctoral dissertation
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic interpersonal skills
  • Course that cultivates a basic self-management skills
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
N/A 該当しない
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
    Last modified : Sat Sep 09 08:34:24 JST 2023