Course title
L09914001
International Practice in Information Science and Engineering 4

FUKUDA Hiroaki

ISHIZAKI Satoshi

IJIRI Takashi

USAMI Kimiyoshi
and more...

KIMURA Masaomi

SASANO Isao

SHINKUMA Ryouichi

SUGAYA Midori

SUGIMOTO Tooru

NAKAJIMA Tsuyoshi

NAKAMURA Hiroyuki

MATSUBARA Ryota

MANABE Hiroyuki

YONEMURA Shunichi

WATABE Shohei
Course description
 本実習は、国際的な技術者として活躍するために求められる、専門的な内容を含む情報や意見を他者に伝える能力、他者の発する専門的な内容を含む情報や意見を理解する能力、情報工学の技術を利用して問題を解決する能力を、海外の大学等における実習を通じて身につけることを目的とする。本科目は情報工学分野のグローバルPBLに4回目に参加する学生を対象とする。具体的なgPBLの内容に関しては,随時情報工学科のホームページ(http://www.ise.shibaura-it.ac.jp/)で公開する。
Purpose of class
国際的な技術者として活躍するために求められる、専門的な内容を含む情報や意見を他者に伝える能力、他者の発する専門的な内容を含む情報や意見を理解する能力、情報工学の技術を利用して問題を解決する能力を、海外の大学等における実習を通じて身につけることを目的とする。
Goals and objectives
  1. 共通語が日本語以外の環境において、情報や自分の意見を他者に伝えることができる
  2. 共通語が日本語以外の環境において、他者の発する情報や意見を理解することができる
  3. 共通語が日本語以外の環境において、情報工学に関する課題を解決することができる
Language
English
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. ガイダンスと実習計画作成 e-learning教材「スーパー英語 Academic Express2」のBasic levelを履修しておく。 100minutes
時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
2. 技術実習1(具体的内容はPBLの種類ごとに指定される) PROGテストを事前能力評価として受験しておく。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
3. 技術実習2 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
4. 技術実習3 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
5. 技術実習4 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
6. 技術実習5 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
7. 中間報告 プレゼンテーション資料を準備し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
8. 技術実習6 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
9. 技術実習7 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
10. 技術実習8 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
11. 技術実習9 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
12. 技術実習10 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習で出た課題を解決する。 100minutes
13. 最終報告会資料作成 時間外に実習日誌を作成し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
実習日誌の整理を行い、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
14. 最終報告会 プレゼンテーション資料を準備し、e-learning教材の学習を行う。 100minutes
Total. - - 2700minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

デザイン課題 グループの一員としての活動評価 Total.
1. 10% 20% 30%
2. 20% 10% 30%
3. 20% 20% 40%
Total. 50% 50% -
Evaluation method and criteria
デザイン課題としての評価50%(実習計画20%、レポート10%、最終報告会20%)
グループの一員としての活動評価50%(実習先の評価20%、レポート10%、実習日誌20%)

グローバルPBL遂行のため最低限必要な活動の実施レベルを60点とする。
Feedback on exams, assignments, etc.
ways of feedback specific contents about "Other"
Feedback in the class
Textbooks and reference materials
実習担当の先生から適宜指定される。
Prerequisites
実習担当の先生と連絡を取り履修可能かどうか確認する。
Office hours and How to contact professors for questions
  • 月曜17:00-18:00
    事前にメールで予約
Regionally-oriented
Regional Cooperation PBL
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates a basic interpersonal skills
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
N/A 該当しない
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 9.INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE
  • 17.PARTNERSHIPS FOR THE GOALS
Last modified : Sat Sep 09 07:37:52 JST 2023