Course title
H07222002
Civil Engineering Mathematics 2

KONNO Katsuaki Click to show questionnaire result at 2019
Course description
土木解析学1(1年後期)では,常微分方程式を学んだ.土木解析学2では,偏微分方程式を学ぶ.工学は物理現象(振動,熱,電磁気など)を美味く操る学問と言える.そのためには,物理現象を定量的に扱う力が必要となる.周知の通り,物理現象のほとんど全てが微分方程式で表現(振動も熱も電磁気も)できる.したがって,土木解析学1・2を学ぶことによって物理現象を理解・利用できるようになり,工学へ応用することができるようになる.

(到達目標)
任意の関数はフーリエ級数で近似でき,これを用いて偏微分方程式のひとつで土木工学でも重要な波動方程式を解くことができるようになる.得られた解について,物理的・数学的にその意義を説明できるようになる。
Purpose of class
土木構造物の計画,設計,建設,運用,維持管理などのさまざまな場面で,理論的な根拠が必要になる.その際に,必要な素養が数学となる.本講義では,土木の専門分野でも用いられている偏微分方程式を取り上げ,解法や得られた解の意味を考察することを目的とする.
Goals and objectives
  1. 任意の関数をフーリエ級数を用いて近似できる
  2. 偏微分方程式の意味を理解し,その意義を説明できる
  3. 波動方程式の解を求めることができる
  4. 波動方程式の解の物理的・数学的意義について説明できる
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. 土木解析学2で学ぶこと
・土木解析学1と土木解析学2の違いについて
・偏微分方程式について
・フーリエ級数について
 ・三角関数のグラフを描く
 ・フーリエ級数の公式
 ・フーリエ係数の求め方
テキストの3.1(a)に目を通す 190minutes
2. フーリエ級数の演習1
・f(x)=|x|のフーリエ級数を求める
前回の復習 180minutes
テキストの3.1(a)に目を通す 10minutes
3. フーリエ級数の演習2
・矩形関数のフーリエ級数を求める
前回の復習 180minutes
テキストの3.1(a)に目を通す 10minutes
4. 三角関数の性質
・直交性
前回の復習 180minutes
テキストの3.1(b)に目を通す 10minutes
5. フーリエ係数の導出 前回の復習 180minutes
テキストの3.1(e)に目を通す 10minutes
6. 偶関数と奇関数のフーリエ級数 前回の復習 180minutes
テキストの3.1(e)に目を通す 10minutes
7. フーリエ級数のまとめ フーリエ級数に関する範囲の復習 190minutes
8. 線形常微分方程式の復習 土木解析学1の当該部分を復習 190minutes
9. 偏微分方程式について
・変動関数について
・一次元波動方程式の誘導
テキストの1.6(c)に目を通す 190minutes
10. 一次元波動方程式の解法(1)
・変数分離形
・境界条件
前回の復習 180minutes
例題1.25に目を通す 10minutes
11. 一次元波動方程式の解法(2)
・モード形、固有振動数について
前回の復習 180minutes
例題1.25に目を通す 10minutes
12. 一次元拡散方程式の解法(3)
・初期条件
前回の復習 180minutes
例題1.25に目を通す 10minutes
13. 偏微分方程式のまとめ 偏微分方程式に関する範囲の復習 190minutes
14. 期末試験と解説 授業で講義した範囲の復習 190minutes
Total. - - 2660minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

テスト Total.
1. 30% 30%
2. 30% 30%
3. 20% 20%
4. 20% 20%
Total. 100% -
Evaluation method and criteria
評価は期末試験で行い、合格は60点以上とする。
Feedback on exams, assignments, etc.
ways of feedback specific contents about "Other"
Feedback in the class
Textbooks and reference materials
臼木恒雄, 鈴村順一,紺野克昭,「建設・環境工学系の 応用数学」,鹿島出版会
Prerequisites
土木解析学1
Office hours and How to contact professors for questions
  • 水曜日12:30-13:00,ただし,訪問を事前に連絡することが望ましい.
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
Active-learning course
More than one class is interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
N/A N/A
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 11.SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIES
Last modified : Sat Sep 09 05:40:04 JST 2023