Course title
Course description
生命科学という学問領域の概要を説明するとともに,様々な研究専門分野について,本学科の教員が最新の研究事例,卒業後の進路の事例等を交えて分かりやすく解説する.また,学科専門科目と各研究専門分野との関わりについて説明する.本講義によって,生命科学科の全体像を把握し,総合研究や卒業後の進路を意識した学習計画を立てる一助としたい.
Purpose of class
生命科学科に在籍する各教員の研究概要を知り、今後の学習計画に必要な予備知識を得ることを目的とする。
Goals and objectives
  1. 生命科学科生命科学コース教員の研究内容が理解でき、課題を提出することができる
  2. 生命科学科生命医工学コース教員の研究内容が理解でき、課題を提出することができる
  3. 総合研究や卒業後の進路を意識した学習計画の予備知識を得ることができる
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. ・ガイダンス
・生命科学コース 分子細胞毒性研究室
「皮膚科学-「シミ・そばかす」と「がん」-」
皮膚科学について予習 90minutes
レポート 90minutes
2. 生命医工学コース バイオ流体科学研究室
「⾎液循環と医療技術に関する研究」
血液細胞について予習 90minutes
レポート 90minutes
3. 生命科学コース 創薬化学研究室
「ー古くて新しい薬ーアスピリン」
有機合成について予習 90minutes
レポート 90minutes
4. 生命科学コース 分子微生物学研究室
「微⽣物のバイオテクノロジー」
微生物について予習 90minutes
レポート 90minutes
5. 生命科学コース 生化学研究室
「ビタミンの可能性:栄養と治療」
生化学について予習 90minutes
レポート 90minutes
6. 生命医工学コース 生体機械学研究室
「ヒトの筋の測定」
筋の機能と形状について予習 90minutes
レポート 90minutes
7. 生命医工学コース ニューロリハビリテーション工学研究室
「ニューロリハビリテーション工学とは」
人の神経系について予習 90minutes
レポート 90minutes
8. 生命医工学コース 応用脳科学研究室
「脳機能計測技術と脳科学」
ヒトの脳のはたらきについて予習 90minutes
レポート 90minutes
9. ・生命医工学コース 福祉人間工学研究室
「人体モデルと医療福祉への応用」
・生命医工学コース人間工学研究室
「人間工学の応用」
福祉機器について予習 90minutes
レポート 90minutes
10. 生命科学コース 分子細胞生物学研究室
「脳の老化ってどんなこと?」
人の神経系について予習 90minutes
レポート 90minutes
11. 生命科学コース 環境科学研究室
「----」
地球環境について予習 90minutes
レポート 90minutes
12. ・生命医工学コース 生活支援ロボット工学研究室
「ロボット技術の医療福祉工学への応用」
・生命医工学コース科学技術教育システム研究室
「食品廃棄物の再利用」
ロボットについて予習
廃棄物リサイクルとグローバル理工学人材育成について予習
90minutes
レポート 90minutes
13. 生命医工学コース 細胞制御工学研究室
「材料が導く組織再生」
臓器や組織の再生について予習 90minutes
レポート 90minutes
14. 生命科学コース 食品栄養学研究室
「⾷品の持つ機能」
生活習慣病について予習 90minutes
レポート 90minutes
Total. - - 2520minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

レポート Total.
1. 33% 33%
2. 33% 33%
3. 34% 34%
Total. 100% -
Evaluation method and criteria
各講義に対してレポートを提出し、その内容を100点満点で採点する。総合評価は、全レポートの平均点数で行い、60点以上を合格とする.
Feedback on exams, assignments, etc.
ways of feedback specific contents about "Other"
The Others 各担当教員によって異なる
Textbooks and reference materials
特に指定しない.
Prerequisites
特に指定しない.
Office hours and How to contact professors for questions
  • 生命科学科教員が担当する科目のオフィスアワーを参照すること.
  • 中村:金曜日昼休み(事前連絡があればその他も可)
    佐藤:金曜2限(事前連絡があればその他も可)
    赤木:月曜日~金曜日の8時30分~8時50分(事前連絡があればその他も可)
    矢嶋:毎週火・木曜日の12:30~13:00に対応します。事前にメールによる連絡が必要です。
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
More than one class is interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
N/A
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 3.GOOD HEALTH AND WELL-BEING
  • 4.QUALITY EDUCATION
  • 12.RESPONSIBLE CONSUMPTION & PRODUCTION
Last modified : Sat Sep 09 06:03:54 JST 2023