Course title
P26818001
Hardware Basics

TANAKA Naohiko
Course description
ハードウエア(電子機器)とは、どんなものか? それはどのような構成要素(部品)で作られているか? それはどのように考えて設計されているのか?
こうした疑問に対して、大雑把な答えを提供する。ハードウエアに関する専門科目は数多く開講されているが、それらを履修する前の準備という位置づけである。
まずはハードウエアに興味を持つことを目標とする。
Purpose of class
電子機器を構成する要素について、その性質を定性的に理解することを目標とする。
基本的な電子回路の動作が定性的に説明できることを目標とする。また電子機器の
設計について、その手順や考え方の概要を理解することを目標とする。
Goals and objectives
  1. 電子機器を構成する要素について、その性質が定性的に説明できる。
  2. 基本的な電子回路の動作が定性的に説明できる。
  3. 電子機器の設計について、その手順や考え方の概要が理解できる。
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. 物の中身を見てみよう。 テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
2. 受動素子(抵抗、コンデンサ)の種類と性質 テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
3. 受動素子(コイル、トランス)の種類と性質 テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
4. 半導体素子(ダイオード)の種類と性質 テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
5. アナログとディジタル テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
6. アナログ回路の考え方 テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
7. 半導体素子(トランジスタ)の種類と性質 テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
8. トランジスタ回路の考え方 テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
9. 論理回路の構成要素(ゲートとフリップフロップ) テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
10. 論理回路の考え方 テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
11. 大規模論理回路の実現方法(FPGAの話) テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
12. コンピュータとは何か テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
13. コンピュータの入出力、組み込みコンピュータ テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
14. 電源について テキストを読んでおく。
解らない用語は調べておく。(予習)
70minutes
復習とレポート作成 120minutes
Total. - - 2660minutes
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

レポート Total.
1. 35% 35%
2. 35% 35%
3. 30% 30%
Total. 100% -
Evaluation method and criteria
レポートで評価する。
Feedback on exams, assignments, etc.
ways of feedback specific contents about "Other"
Feedback in the class
Textbooks and reference materials
授業日までに資料(電子ファイル)をScombにアップロードする。
Prerequisites
特になし。
Office hours and How to contact professors for questions
  • メールでアポをとってください。
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
Active-learning course
N/A
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
N/A
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 9.INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE
  • 12.RESPONSIBLE CONSUMPTION & PRODUCTION
Last modified : Sat Sep 09 06:17:28 JST 2023