Goals and objectives | Course Outcomes | |
---|---|---|
1. | 建築物、街並み、都市をとらえる視点を理解し、説明できる。 |
8.
|
2. | スケッチに必要な道具を適切に選ぶぶことができる。 |
8.
|
3. | スケッチに必要な道具を適切に使うことができる。 |
8.
|
4. | 報告書の作成方法を習得し、作成することができる。 |
8. ,
9.
|
5. | 報告書に基づいた適切なプレゼンテーションを行うことができる。 |
8. ,
9.
|
事前調査 | 調査発表 | 提案発表 | Total. | |
---|---|---|---|---|
1. | 10% | 6% | 12% | 28% |
2. | 0% | 6% | 12% | 18% |
3. | 6% | 12% | 18% | |
4. | 6% | 12% | 18% | |
5. | 6% | 12% | 18% | |
Total. | 10% | 30% | 60% | - |
Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | ガイダンス | 事前学習として関連資料の調査 | 150分 |
2. | 対象地の事前調査1 | 対象敷地の歴史地理などの調査、テーマとなる事柄の調査など | 180分 |
3. | 対象地の事前調査2 | 対象敷地の歴史地理などの調査、テーマとなる事柄の調査など | 180分 |
4. | スケッチ1 | スケッチの作成と整理 | 120分 |
5. | スケッチ2 | スケッチの作成と整理 | 180分 |
6. | スケッチと分析1 | スケッチから得た内容について整理 | 180分 |
7. | スケッチと分析2 | スケッチから得た内容について整理 | 180分 |
8. | 空間表現1 パース・アイソメトリック図法・アクソメトリック図法 | 作図の整理 | 120分 |
9. | 空間表現2 パース・アイソメトリック図法・アクソメトリック図法 | 作図の整理 | 120分 |
10. | 空間表現3 パース・アイソメトリック図法・アクソメトリック図法 | 作図の整理 | 120分 |
11. | 空間表現演習1 パース・アイソメトリック図法・アクソメトリック図法 | 作図の整理 | 120分 |
12. | 空間表現演習2 パース・アイソメトリック図法・アクソメトリック図法 | 作図の整理 | 120分 |
13. | 空間表現演習3 パース・アイソメトリック図法・アクソメトリック図法 | 作図の整理 | 120分 |
14. | 発表会・講評会 | レポート及び報告書をまとめる | 150分 |
Total. | - | - | 2040分 |
ways of feedback | specific contents about "Other" |
---|---|
Feedback in the class |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicable |
---|---|
Applicable | 様々な公共施設やまちづくりの実務経験のある教員による指導。教員が実務でかかわった事例なども取り上げる。 |