Course title
P26803002
Programming Exercise 2

HISAZUMI Kenji

AOKI Yoshitaka
Course description
本授業では、「オブジェクト指向プログラミングI」「オブジェクト指向プログラミングII」で学ぶオブジェクト指向言語の概念を理解するために、Java言語を用いてプログラミング演習を行う。オブジェクト指向による設計を考慮しながら、Javaによるプログラミングのエッセンスを学習する。具体的には、毎回出される学習目標に基づいて設定された演習課題に取り組み、さらに、各テーマごとに記述したプログラムについて発表し、教員やTAからのフィードバックを受ける。
Purpose of class
オブジェクト指向プログラミングの理解
Goals and objectives
  1. プログラムをJavaの構文に従って正しく定義できる。
  2. プログラミングの過程において、編集・コンパイル・実行・ファイル管理を適切に行うことができる。
  3. 機能的要求を満たすプログラムを適切なアルゴリズムで定義できる。
  4. 要求を満たすことをテストし、テスト結果により誤りを発見することができる。
Relationship between 'Goals and Objectives' and 'Course Outcomes'

課題 Total.
1. 30% 30%
2. 20% 20%
3. 30% 30%
4. 20% 20%
Total. 100% -
Language
Japanese
Class schedule

Class schedule HW assignments (Including preparation and review of the class.) Amount of Time Required
1. 授業の進め方の説明 ドキュメンテーションコメントを定義する・クラスの設計図を書いてみる プログラミング 45minutes
2. 導入演習 プログラミング 45minutes
3. テーマ1 ファイル操作の応用 クラス設計 プログラミング 45minutes
4. テーマ1 ファイル操作の応用 レビュー・テスト プログラミング 45minutes
5. テーマ1 ファイル操作の応用 発表・講評 プログラミング 45minutes
6. テーマ2 文字列操作の応用 クラス設計 プログラミング 45minutes
7. テーマ2 文字列操作の応用 レビュー・テスト プログラミング 45minutes
8. テーマ2 文字列操作の応用 発表・講評 プログラミング 45minutes
9. テーマ3 四則演算式を計算する仮想機械 クラス設計 プログラミング 45minutes
10. テーマ3 四則演算式を計算する仮想機械 レビュー・テスト プログラミング 45minutes
11. テーマ3 四則演算式を計算する仮想機械 発表・講評 プログラミング 45minutes
12. テーマ4 インタフェースの可視化 GUI クラス設計 プログラミング 45minutes
13. テーマ4 インタフェースの可視化 GUI レビュー・テスト プログラミング 45minutes
14. テーマ4 インタフェースの可視化 GUI 発表・講評 プログラミング 45minutes
Total. - - 630minutes
Evaluation method and criteria
各テーマの最終プログラムおよび発表により評価する。
各テーマの目的を理解し、その意図に沿ったプログラムがおおむね作成されている場合(コンパイル可ならびに基本的なテストに合格を含む)に70%と評価する。
Feedback on exams, assignments, etc.
ways of feedback specific contents about "Other"
Feedback in the class
Textbooks and reference materials
「オブジェクト指向プログラミングI」「オブジェクト指向プログラミングII」の講義の知識が前堤となる。
Prerequisites
「オブジェクト指向プログラミングI」「オブジェクト指向プログラミングII」の講義の知識が前堤となる。
Office hours and How to contact professors for questions
  • 基本的に火曜日昼休み(事前にアポイントメントをとること)
Regionally-oriented
Non-regionally-oriented course
Development of social and professional independence
  • Course that cultivates an ability for utilizing knowledge
  • Course that cultivates a basic interpersonal skills
  • Course that cultivates a basic problem-solving skills
  • Course that cultivates a basic self-management skills
Active-learning course
Most classes are interactive
Course by professor with work experience
Work experience Work experience and relevance to the course content if applicable
Applicable ソフトウェア開発に従事していた経験を活かし、社会で求められているソフトウェア開発における分析・設計のポイントをオブジェクト指向プログラミングを例に教授する。
Education related SDGs:the Sustainable Development Goals
  • 9.INDUSTRY, INNOVATION AND INFRASTRUCTURE
Last modified : Fri Jun 28 16:46:14 JST 2024