最終レポート | 個人マインドマップ | グループマインドマップ | Total. | |
---|---|---|---|---|
1. | 0% | 6% | 18% | 24% |
2. | 0% | 6% | 36% | 42% |
3. | 34% | 0% | 0% | 34% |
Total. | 34% | 12% | 54% | - |
Class schedule | HW assignments (Including preparation and review of the class.) | Amount of Time Required | |
---|---|---|---|
1. | マインドマップの書き方 How to write a mind map |
なし | 120minutes |
2. | 電子情報システム学科からのシステム理工学 Systems Science and Engineering from the Department of Electronics and Information Systems |
個人によるマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
3. | 上記に関するマインドマップをグループで作成 Mind mapping on the above in a group |
グループでのマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
4. | 機械制御システム学科からのシステム理工学 Systems Science and Engineering from the Department of Mechanical and Control Systems |
個人によるマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
5. | 上記に関するマインドマップをグループで作成 Mind mapping on the above in a group |
グループでのマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
6. | 環境システム学科からのシステム理工学 Systems Science and Engineering from the Department of Environmental Systems |
個人によるマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
7. | 上記に関するマインドマップをグループで作成 Mind mapping on the above in a group |
グループでのマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
8. | 数理科学科からのシステム理工学 Systems Science and Engineering from the Department of Mathematical Sciences |
個人によるマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
9. | 上記に関するマインドマップをグループで作成 Mind mapping on the above in a group |
グループでのマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
10. | 生命科学科からのシステム理工学 Systems Science and Engineering from the Department of Life Sciences |
個人によるマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
11. | 上記に関するマインドマップをグループで作成 Mind mapping on the above in a group |
グループでのマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
12. | 共通領域からのシステム理工学 Systems Science and Engineering from the common domain |
個人によるマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
13. | 上記に関するマインドマップをグループで作成 Mind mapping on the above in a group |
グループでのマインドマップの作成・提出 | 180minutes |
14. | 担当教員によるワークショップ Workshops by faculty members in charge |
最終レポート(感想文)の提出 | 180minutes |
Total. | - | - | 2460minutes |
ways of feedback | specific contents about "Other" |
---|---|
Feedback in the class |
Work experience | Work experience and relevance to the course content if applicable |
---|---|
Applicable | 実務経験のある教員が参画する。 Faculty members with practical experience will participate. |